ラゴスが隠れている壁(平成24年8月まで)
戻る
- 平成24年8月24日
3DSの『すれちがいMii広場』。しばらく謎の(自分には見えない)パネルが出ていて気持ち悪かったんだけど、たまたま入ったマック(カントー地方出身につき)でマクドナルドオリジナルのパネルがあることを知る。もちろん(?)そのときも受信状態にしてあったのでなんなく謎だったパネルゲット。期限付きだったから下手したらずっと謎のままだったんだな。
- 平成24年8月16日
『ドラクエテリー3D』が中心。『ポケモン』はちまちまと進める程度。『テリー』も『ポケモン』も、ゲーム外の作業(?)がちょっと大変。『テリー』の方は、スレ違い通信を利用した配信やスクウェアエニックスのサイト中の『スライムのおへや』との連動。『ポケモン』の方は、スレ違い配信を利用した"自分の商店街"の育成など各種新要素に加えて前作でもあった『PGL』など。さらにこの2つ、対戦の大会があったりで、全ての要素を楽しもうとするとなかなかのんびりとプレイできない状況になってます(言うまでもなくマイペースで一通り楽しむのでも十分遊べるわけですが)。こんな状況で『ドラクエ10』も『PSO2』も出来るわけもなく…。
- 平成24年8月3日
『ドラクエテリー3D』が中心。『ポケモン』はちまちまと進める程度。『ドラクエX(10)』は様子見。その『ドラクエX』はスマップを起用。5人いるんだから5つの種族にうまく割り振るだろうけど、どんなカンジになるか、って…ベタ過ぎてやらない?
- 平成24年5月30日
3DS用の『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』で3DS同梱のスペシャルパック購入。スレ違いとか色々あって楽しみな感じです。とりあえずは31日(明日から)の「ニンテンドー3DSステーション」での「プレゼント対戦」でスラ忍レッド、「マックでDS」でスラ忍パープルを受信しなければ…。ちなみに6月9日からはマックでラーミア、ツタヤで勇者スラリンガルらしい。つか、ストーリー進めてレベル上げなきゃならんのだろうな。
- 平成24年4月20日
3DS用の『ファイアーエムブレム』の新作。買うんだったら本体同梱版、ということで購入クエスト(オンライン販売のみ)に挑むも2回とも失敗。発売日後もまだ数回チャンスが残ってるのですが、つまりその間新作は買えないということに。ま、購入したところでゲームボーイアドバンス版あと2本、ゲームキューブ版、Wii版と積みゲー化している現在、すぐにプレーはしないと思いますがね。
- 平成24年1月14日
新年早々『スーパーマリオ 3Dランド』、『モンスターハンター3(トライ)G』、『ラストストーリー』(Wii)、『イナズマイレブン3ボンバー』購入。今のところ『イナズマイレブン3』をプレイ中。小さいお子さんの中でヒットするくらいですから、ゲームとして十分面白いです。ただ、どうせ遊ぶんだったら「3」からではなく「1」というか無印というか、最初の『イナズマイレブン』を遊んでからの方がもっと楽しめたと思う。
- 平成23年12月31日
DS用ソフト『ぞんびだいすき』購入。たくさんの自軍(?)ユニットをファジーに操作して敵を殲滅する系の、よくあるタイプのゲームなワケですがアイデアの勝利というか、でも、結局、勝利できなかったようで(いや、まぁ…チュンソフト的にですけど)。通常版のケースに紙製のパッケージを巻いてお手軽に完成の廉価版登場とか、いつか買おうと思っていたSIOには有り難いソフトでした。ゾンビ一体一体に設定があり、そういうのをちまちまと見て楽しめる人にはお勧めかも知れないですね。まだ序盤ですが、もう少し遊んだらまた書きます。
最近の息子(4歳)の流行がゼルダごっこ。特に入浴時など風呂に洗面器とか色々浮かべてはステージの仕掛けを作り上げ、SIOに対してクリアー(と同じくらいの失敗を)を強制してきます。…って、ゼルダごっこをやっているのは俺か。
- 平成23年12月22日
この3ヶ月、息子へのその場でのごまかし用にDSの『あつめてカービー』、妻へのクリスマスプレゼントに『3DS』本体と『レイトン教授』『勇現会社ブレイブカンパニー』を購入。自分用には『モンスターハンターポータプル3rd』と『ゼルダの伝説』の新作(リモコンセット)。そこそこに買って遊んでいる風だけど、それほどでもありません。多分一番時間がかかっているのは(1日に十数分とはいえ)ポケモンの「PGL」じゃないかと。
雑誌付録のアイテム等のコードを無駄にするのも何なので希望の方がいればプレゼントしますか。とりあえずポケモンのシリアルナンバーとの交換でも可ということで…つか、カウンターの周り具合からして最終的にやっぱり無駄になる気配もあるわけですが。
- 平成23年9月19日
少しずつ『モンスターハンターポータブル2ndG』と『ポケットモンスター』B&W。『モンハン』の方は、新作の発表とかポータプル3の廉価版の発売(9/22日)とかを控えて、やれるところまでやっておこうか、と。『ポケモン』は9月中旬にwi-fiでバトルの大会があったので少しずつポケモンを吟味。でも、バトル用にイッシュ地方のポケモン限定のダブルバトル向けポケモンを考えるのも面倒なのでシングル用をそのまま使ったわけだが、絶賛後悔中。
- 平成23年8月23日
『ゼルダの伝説 大地の汽笛』終了。ただし、やり込み要素は含まず。安売りされまくりだったけど、良質のゼルダでした。ゼルダはファミコンのディスクシステムからやったりやらなかったりなんですが、1回クリアーしたらしばらくはいいや…ってなる程度なSIOデス。そういえば終盤で放置中のGBA版ゼルダ(『ふしぎのぼうし』…だったか?)やらなければ。
- 平成23年8月21日
『シュタインズゲート』(PSP)全ルート終了。学生時代にプレイしていたら、もの凄くはまったんだろうなぁ、とか思ってみたり。どのキャラもいい味を出していて、アンソロジー系コミックスが楽しみ…というか、コレを書いている9月中旬時点で2冊購入済み。アニメに続いて映画化も決まったようでまだこれからがありそうです。
- 平成23年8月16日
『ルプ★さらだ DS』クリア。山歩きモードはどうしようか。内容としてはただのパズルゲームなんだけど、ホントにホントにパズルゲームでそれ以上でもないはずなのに、それだけで終わらないのが謎なゲームでした。……というか、完全にファン向けです。
- 平成23年8月2日まで
ポケモン映画関連で久々に『ポケモンブラック』&『ホワイト』起動。そこそこに厳選して不思議なカードでの受け取り分は全て完了。PGL経由は入手したモノ全てにおいて厳選できてしまう仕様なのであんまり手を出したくないような…。んで、森の奥の部屋にはまだまだ待機中のイベント関連ポケが多数いるのでした。
あとは、ようやく始めた『ポケモンダイヤモンド』&『パール』のコンテスト。コンテスト、と言うよりはトレーナーカードのランクアップと、ポケモンのバッジ集めが主体なのですが、コンディションの良くない分野の最高ランクのコンテストはちょっとキツイなぁ(運次第で不可能でもないんだけどちょっと厳しめ)。で、バッジ集めの最難関はお金で買うバッジ*3だったりするんじゃないかと思ってみたり。所持金MAXのバッジを、今のところ6体分集めようと考えてるのでコンテストに飽きてきたら金稼ぎだな。ちなみにそのうち3体はGBA版から可能な限りリボン最大で連れてきたもの、これらは是非リボン最大にして『ブラック』&『ホワイト』に持っていきたい。
相変わらずのポケモン生活ですが、最近それ以外だと『シュタインズゲート』(PSP)を始めたくらい。このゲームも、何書いてもネタバレになりそうなタイプのゲームなので次に書くときは終わった報告くらいか。
- 平成23年6月25日
同じ日に「あとコンマ数秒で倒せた?(失敗確定後に入ったダメージで討伐)」「あと数秒でトレジャー金だったのに(トレジィ前で終了)」『モンハン(MHP2ndG)』ってそういうゲームだったことを思い出した。
『ポケモンHG』&『SS』。相変わらず伝説等のプチ厳選。コレが終われば図鑑完成を目指すわけだけど、ボックスを圧迫しないように野生で出現する奴をわざわざGTSでトレードして手に入れたりとかしてたら(逃がすのはしたくないので)、絶対すぐには終わらないよなぁ、とか思ってみたりなんかして。
- 平成23年3月18日
『ぼくはプラレール運転士 新幹線&蒸気機関車編』の沿線になぜかいる「牛」。他のものは「プラキッズ」とかプラレールの情景パーツ(踏切とか信号とか木など)とか建物なんだけど、なぜか大量に牛がいる。実はマニアだけが知っているプラレールと牛の関係があったりするのだろうか?
83ヶ月ぶりに『どうぶつの森+』(GC版)を立ち上げる。部屋には一切"G"がいなかったんだけど、それってDS版からだったか?
- 平成23年2月19日
『ポケモン エメラルド』。バトルパレスは金シンボルがかかったバトルで敗退。こちらで命令できないのがここまで辛いか。まだまだ挑戦予定ですが気分転換に現在は「バトルアリーナ」に挑戦中。メンバーは、確実にここ向きではない「ケッキング」となぜか定番になってきている「スターミー」「メタグロス」。ケッキングの決定力はさすがなのだが特性の「なまけ」により2回に1回しか命令を出せないのが辛い。特にここバトルアリーナでは3ターン限定の勝ち抜き勝負なので2戦目以降は1度しか命令を出せなくなってしまう。が、なまけ中の空振り命令でも判定(攻撃命令を出すと評価が上がる)材料になるので、相手が補助技を出したあとで「アンコール」使うと、なまけの欠点を(運が良ければ)帳消しにするくらいに活躍してくれる。…ってことはだ。アンコールを覚えた素速さの早いポケモンを用意すれば良かったのか。
あ、そうそう、やっぱりここでもスターミーが足を引っ張っています。バトルファクトリー全体の傾向として、プレーヤーの「ボーマンダ」対策に「こおり」技とか、同じく「ヌケニン」対策に「ゴースト」技(「シャドーボール」率が高い)をもつポケモンが多く、スターミーが意外な相手から繰り出されるシャドーボールにより墜ちまくってたりするのでした。
プラレールが大好きな子供のためにWiiウェアの『ぼくはプラレール運転士 新幹線&蒸気機関車編』をダウンロード。デパートの屋上においてある200円くらいの乗り物内で操作できるような感じのゲーム。例え子供向きだとしても、もう少しこうだったら…がてんこ盛りの、ゲームでした。かなり単調なので睡眠不足の方にオススメ。
- 平成23年1月29日
ここしばらくは『ポケモンエメラルド』の「バトルフロンティア」と『ファンタシースターポータブル』(2じゃないです)をちょこちょこといった感じ。いろいろな人のブログとかで「フロンティア全金シンボルゲットに2年」とか書いてあるのを見ると複雑な気持ちになります。バトルドームで金ゲット・ファクトリー以外で銀ゲットな状態では先が長そう。目下のところ、「バトルパレス」用に「そうとうゆうしゅう」なポケモンを育てているところです。ちなみにメンバーはせっかち「メタグロス」、「スターミー」とずぶとい「ルンパッパ」。スターミーの使い勝手は良いんだけど耐久に不安があるから別のでも…といったところ。先述の通りここでは既に銀シンボルまではゲットしているのですが、手出し・口出しできることが少なく、無駄な行動ばかりで苛々してしまうことがしばしば。精神的には一番きついところじゃないかと思います。
『ファンタシースターポータブル』はとりあえずシナリオクリア。短かったのですが3タイプのエンディングがあるとのこと。今回はどうもノーマルエンドっぽいのですが、珍しく(?)グッドエンディングのためのもう1周はプレイしないことにしました。というのも、既に引き継ぎ可能な『PSポータブル2』を購入済みである上に、近々新作の『PSポータブル2インフィニティ』までもが発売されらしいので、いつまでも『1』に時間を費やすわけにいかないのです(って割に、いつまでも2世代前のポケモンを続けていますが)。
- 平成23年1月8日
この年末年始、『モンスターハンター ポータブル3』(PSP)を購入せずに過ごしました。いや、どうせ『MHP3G』とか出るだろうなぁ、と思うと今買わなくたっていいじゃんとか思ってしまうわけで…(当方マルチプレイはほとんどしていないソリストでございます)。で、何をしていたか?というと『MHP2G』を中心に『アイルー村』と、何年も断念していた『ポケットモンスター エメラルド』(GBAソフト)の「バトルフロンティア」の挑戦、あとようやく開始の『逆転裁判4』の冒頭1章だけ。って、結局秋口からやっていることが変わってないワケですね。時々ドリームキャストに電源を入れて『ぶよぶよフィーバー』とか『セガテトリス』とかやってたりしますけど、アクション要素の強いパズルゲーはかなり衰えを感じ始めてます。この手のゲームって結局のところは慣れなんでしょうけど、それをさしおいても、頭と体が昔みたいに短時間で繋がらないみたいなそういうストレスが生まれてきます。仕方ないんですけどねぇ、今年数えで42(厄年)だし。
- 平成22年9月21日
1年ぶりです。この1年といえば『ポケモンコロシアムXD』が「まもる」ゲーだとか、『レイトン教授』シリーズの3部作はなんとかクリアーしたけど4作目には買うだけ買って手出ししていなかったりだとか、新作を前にやれることをやるつもりの『ポケモン』シリーズが結局どれも中途半端だったりだとか、『PS0』だったり『PSPo』だったりいずれも中途半端だったりな日々を過ごして参りました。それなりにプレイしているのが子供にせがまれてプレイする『電車でGO!プロフェッショナル2』程度でなかなかまとまった時間もとれてませんですよ、はい。一時期『リボーン』の『オレボス』に興味あったんですが、意外とやれることが少なさそうだったので手出ししてないです。あ、そうそう『真・女神転生ストレンジジャーニー』は3周しました。これくらいですねぇ。
現在は『MHP2G』『アイルー村』『ポケモンB/W』。モンハンはようやくG級になって一息ついてます。アイルー村は上位クエに挑戦し始めってところ。今後は恐らくポケモン中心で気が向いたら他のも…といったところですかね。ポケモン関連で友達コード公開(変なところに晒されるほどアクセスもないですし、そもそも晒されても問題ない情報なんで)とか、やれればやってみたいです。
それにしても、1日出かけて帰るだけで100を越えるすれ違いってのは凄いわ(ポケモン)。
- 平成21年9月24日
ここ2ヶ月近く、やったことと言えば、だらだらと『マスターオブエピック(MoE)』を(無料の範囲で)遊んだり、ずいぶん前に買った『PSUイルミナスの野望』をようやくインストールして(登録直後の無料期間で)散々遊んだり……もう少し無料ネタがあれば面白かったのだがここまでか。まぁ、積みゲー山盛りの中、ネットゲーにはなかなか手出しできませんわな。
それ以外だと『逆転裁判3』がようやく終わった。『逆転裁判4』も既に買ってあるんだけど、シリーズは『3』でひとまず終了ってカンジなのか。とりあえずここまでにしておいて他のゲームへ。
『スパロボK』の方は現在3周目。2周目で「ファフナー・ガン×ソード」ルートで隠しユニットを出しておく。あぁ、ここまでやらなきゃダメだったんだな(1周目はただクリアしただけ)。3周目「SEED・ゾイド」ルートで進行中も現在浮気中につき放置状態。いろいろなルートを見ておいた方が発見も多くていいんだけど、思い入れのあるルートを先に終わらせてしまったのでなかなかモチベーションが上がりません。いつものパターンだと、これでおしまいなのか?
『ポケモンコロシアムXD』は、ビンゴとバトルディスク全クリアーし、全ダークポケモンのスナッチも完了。あとはオーレコロシアムを残すだけ。だけ…といってもそこが大変なんだけどね、ホント。とりあえずエメラルドからレベル60にしたガチポケ(性格・個体値・努力値厳選してガチに育成したポケモン、のつもり)6体を移動。現在ゴリガンのグループ(3つ目のグループ)までをクリア。これは何とか今年中には終わらせたい。
『ポケモン』と言えばこの秋発売された『ポケットモンスターハートゴールド』『同ソウルシルバー』(以下『HG』『SS』)予約開始時からしっかり『ポケモンセンター東京』で2つとも予約して、発売日からプレイを開始しております。どうやら現在でも入手困難だそうで…って、ソフト本体だけじゃなく歩数計まで合わせて作らないといけないんだろうから大量には用意できないんでしょうねぇ。ま、それはさておき、ゲームの方ですが、正直、昔の『金』『銀』で覚えていることと言えば、ストーリー的には色違いの「○い○○○○○」とか終盤「○○○○ちほう」に行けるとかそんなカンジだったので今のシステムで再度プレイできるのは有り難いと思う。…んだけど、「システム的にも先祖返りしてる?」と思われるところも少しあって(ポケモンの管理方法など)、ストレスが貯まるところもあったかなぁ。そのうち慣れるとは思うが。で、進度的にはまだ序盤、『ダイヤモンド』『パール』『プラチナ』などから移動は全くしないでお気楽にプレイを進めてます。『ギザみみピチュー』『アルセウス』関連のイベントも、『プラチナ』等から連れてくれば進められるんだけど、んー、どうしようかな。って、プラチナの配布絡みのイベントとか全く消化してないことを思い出した。そっちが先か?
- 平成21年8月2日
『モンスターハンター3』(Wii)発売の今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか。すっかり更新が滞ってますがこちらは、まぁ、それなりに過ごしております。
近況としては、結局前回の更新後割とすぐに割と安くなっていた『PSPo』や『PSzero』*2等を購入しているわけですが、『PSzero』は序盤ちょっとプレイしただけで『PSPo』は封も開けてません。そのあたりはいつも通り。
『スパロボK』は何とかクリアー。攻略情報的なものは極力見ないで進めたのですが、ルートとしてはいわゆる「ファフナー・ガン×ソード」ルートっぽいのに、いずれにおいても隠しユニットは登場していません。正式(?)パートナーは意に反して「僕っ娘」の方でエンディングの1枚絵は3人で映っているものでした。”優柔不断”エンドなのかそうでないのかはわかりません。一段落付いたら、後日同じルートで隠しユニット出しつつパートナーを「眼鏡っ娘」で2周目に挑戦することにします。ヴァンとマジンガーの面々にスキルパーツをつぎ込んだので2週目以降のバランスの悪さは覚悟しておりますよ、はい。で、今回(K)の登場作品的にはこのルートがSIO的に本命なので、3週目以降に別ルートをプレイするかは未定。
長々と続けている「ポケモン」は『ポケモンコロシアム』(GC)でシナリオ・対戦モードいずれもやり込み要素を制覇(対戦モードで5つのGBA版に金シンボルを含む)したので次は『ポケコモンコロシアムXD』の方かな。こちらは、シナリオ最低限とビンゴが全クリアーまでなので、残りは全ダークポケモンスナッチ(あとはカイリュウだけのはず)、対戦ディスク、各地のトーナメント制覇といったところか。映画関連の「色違いピチュー」「アルセウス」もゲット。ダイパ・プラチナは伝説級やレアなポケモンをちまちまと厳選中。秋発売の「金銀リメイク」版(ポケモンセンター東京で1つずつ予約済み)発売までにどのくらい進むかは微妙。まだエメラルドやダイパ・プラチナのバトル関連が中途半端。と、こんなところです。
で、この夏の大作である『ドラクエ9』、『モンハン3』いずれも購入してなかったりしてますので、この夏もなんだかんだで増えてしまっている積みゲー消化が一番の目標だったりしています。
- 平成21年5月10日
『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』(PC版、既に購入済み)に移行する前に『ファンタシースターユニバース』(PC)のエクストラモードでやれるだけのことをやっておこうと、ちまちまアイテム&メセタ集め…。なんてことを思い立ったときだけのプレイでやっていたら、いつの間にかこんな時期にまでなってました。とりあえず闇属性60%のAランク防具を合成し、店売りのSユニットを3種購入したので、あとは安心して『イルミナス』に移行できます(その他イルミナスで入手不可のものや入手困難なものも獲得済み)。が、DVD-ROMドライブが故障中(多分ディスクを回すベルトが切れている)なので、そいつを先に何とかしないといけない。…公式サイトでダウンロードできたかもしれないが、わざわざ買っちゃった以上、ディスクでインストールしたいでしょ、こういうときって。
『スパロボK』。現在20話くらい。プレイ直後にGC版スパロボ購入時に当選した『第2次スーパーロボット大戦』のデータを読み込んでパーツ&資金ゲット。"ご贔屓作品"は『マジンガーZ』、『蒼穹のファフナー』、『ガン×ソード』の3つ。はじめのプレーは思いのままにプレー…はいいけど、2周3周とプレイして、イベントや隠し要素をすべて潰していくほど余裕はないだろうなぁ。そう考えると最初のプレイから攻略本orWikiなんかで条件やルート分岐とか見ておいてもよかったのかもしれないか。
『PSU』に一区切りがついたはいいが、量販店とかで『PSPo』(PSP用ソフト)や『PS0』(DS用ソフト)が2000円近くで売られているのを見ると手を出したくなってしまう。2つ買っても4000円だが、妻と二人プレイなんて考えると×2で8000円なワケで…。
- 平成21年4月12日
12/15 428購入
12/16 Wii購入
12/16 ポケモン牧場購入(有料ダウンロード)
3/20 スーパーロボット大戦K(DS用)購入
なカンジの現在です。子供が起きている間のゲームプレイを制限中なので、全然遊べていません。その割に新ハード購入してしまったりしてますが。
- 平成20年11月30日
『レイトン教授と最後の時間旅行』購入。でもでもここ最近はまた『ポケモン』な日々。『ポケモン』に戻るにしても新作の『プラチナ』でなければ、ダイパ(『ポケットモンスター ダイヤモンド』と『ポケットモンスター パール』)でもなく、これらをすっ飛ばして、1世代前の作品『エメラルド』だったりするわけです。こういうシリーズものは、前作とかのやり込み要素が半端に残っていると気持ち悪かったりしてしまうもので、なかなか放っておけません。今やってるのは『バトルフロンティア』(もちろん『エメラルド』の、です)現時点で銀3つ金1つ。まだまだ先は長い。パーティー構成等は、また余裕のあるときに。
- 平成20年10月15日
『ポケモンレンジャー バトナージ』終了。ゲームとしてはそれなりに楽しめたし、『ダイヤモンド』『パール』との連携も程々にイイカンジ。DSでの操作感からいって、Wiiでの発売もアリなんじゃなかろうか?
『ファンタシースターゼロ』。イラストがルナの人、アイマスの人でもあるけど。で、実はキャラクター監修っぽいあたりが中途半端だ。
- 平成20年9月2日
『MHP2G』最後の(?)村緊急クエストクリアー。一応エンディングが用意されていたのですね。それはともかく、2度目の挑戦で『アカムトルム』を倒したわけですが、ランスでちくちくしただけで倒せてしまったのは意外なカンジ。
そうそう、訓練所『個人演習』の闘技訓練・特別訓練ともにクリアー。『集団演習』は3つほどソロでクリアーしてますが残り2つ(闘技場で2体同時に蟹を倒すのと密林リオレイア)は無理そう。そこらへんは妻に協力してもらうかな。ま、とりあえず『ミラボレアス』クエができるようになったのでようやく『黒い塊』からの龍属性武器の強化ができるようになりそうです。
- 平成20年9月1日
この夏は?といえば、『モンスターハンターポータプル2ndG(MFP2G)』(PSP用)以外には『レイトン教授と悪魔の箱』(任天堂DS用)くらい。毎年長期休暇中は積みゲー消化に勤しむ(つもりの)時期なだけにこの夏は何となくだらだらと過ごした印象が拭いきれない。ってか、ゲーム以外にこの夏の思い出が無かったのか?という質問は却下しますんでご理解とご協力を以下略…。
さて、『MFP2G』の現在の状況ですが、あとちょっとで上位村クエストが全部終わりそうなHR6。目指せG級なカンジです。現在メイン防具は、蒼リオレウスのシリーズに体力珠、観察珠*5を付けて、高級耳栓、見切り+1、捕獲の見極め発動。でナナで楽をしたいときに抗溶珠*8付けて地形ダメージ無効ってところ。でも抗溶珠に鋼龍の尻尾を消費しすぎたので、さびた塊からの武器強化にちょっと支障が出ている今日この頃。
……そういえば『ファンタシースターポータブル』(PSP用)は体験版をやったきり製品版は買ってません。似たようなゲーム(といいつつアクション・ストーリーのバランスに大きな違いがあるけど)を同時進行なんか現状無理。とりあえずストーリーモードの雰囲気は良さそう。『PSU』みたいな無駄な演出はなくて良かったみたい。多人数でわいわいやるにも良さそうなんだけど、一人プレイでNPCを3人連れているだけで処理が重くなるのはさすがにどうよ?って思った。まぁ体験版の話なんだけどね。
- 平成20年6月6日
ここずっと更新がないのは『モンスターハンターポータブル2ndG』をずっとプレイしていたから。村も集会所も上位クエストまでで現在ハンターランク4、プレイ時間は200時間越え。使用武器はハンマーを中心に切断系を使いたいときは大剣、ティガレックス専用に槍。ここ最近は耳狙いのイヤンガルルガ狩りに精を出してます。
- 平成20年4月1日
3月20日あたり。今まで放置しまくっていた『ファンタシースターユニバース』のストーリーモード終了。一言で言えば『駄目ゲー』でした。理由は買ってすぐに書いたとおりで、これが最後まで変わらなかったりするあたり本当に駄目駄目。
3月27日。『モンスターハンターポータプル2G』購入。オトモアイルーがなかなか良い。ここ最近はずっとこれ。
- 平成20年3月4日
2月上旬。『パチパラ13』(PS2用ソフト・廉価版)を購入しようと『新宿サクラヤ』へ。パチンコはほとんどやらないんだけどRPG部分の馬鹿っぽさが凄く気になっていたので買ってみた。が、本日まで封も開けず…。『パチパラ13』を買うときに『ギレンの野望 アクシズの脅威』同梱版PSPが目に入りそのまま購入して今日までずっとこれをプレイしたため。サターン版でたっぷり遊んだはずなのに、まだやるのか俺。
- 平成20年1月15日
もうすぐお亡くなりになる『セガダイレクト』のポイントの有効期限が1月20日までだった。んで、何かに使おうと思ってたんだけど、今、特に欲しい物必要な物がなかった(ここ数日でセガダイレクト取り扱いの『ドリームキャスト』用ソフトもごっそり無くなってたし)りする。仕方なかったのでPC版の『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』を購入。あらかじめ言っておきますが、ツンデレとかそういうのじゃありません。
- 平成20年1月7日
お手軽ゲームばかりだったのでやりかけの『テイルズ オブ シンフォニア』(GC版)を再開。メーカー公式で「ジャンル : 君と響きあうRPG 」ってのは本編の設定以上に痛い(ゲームとしては楽しんでますよ、結構いい感じ)んじゃないかと思ってみたり。そういや続編もそろそろあるらしいけど、そんなのに手出しできる余裕もなく(おおっ、続編のジャンルは「RPG」だ!!)。
ちょこちょこと、無料期間やチケットの利用で『ファンタシースターユニバース』(PC版)のオンラインをプレイしてます。『イルミナスの野望』を導入していないのでショップ巡りが(ほぼ)出来なくなってしまったのが厳しい。まぁ、「一人でこつこつキャラ育成」なノリで遊ぶにはまだ問題ないかな。ただ、『ファンタシースター20周年』を掲げたイベントが『イルミナスの野望』を導入していないユーザーを放置した状態になってしまうのは、「また、何か勘違いしてませんか?」と思わざるを得なかったり。
- 平成19年12月29日
今月は衝動買いしてしまった『ミスタードリラーエース』(GBA版)と『ミスタードリラー ドリラーランド』(GC版)とミスタードリラーな1ヶ月となりました。もちろんそれ以外に『逆転裁判』(1作目)とか『レイトン教授と不思議な町』とかはクリアーしてるし、『ポケットモンスターダイヤモンド・パール』の『最強ポケモン』を貰ったりなんかもしてるワケですが、よくよく見ると手軽なゲームしかしてないな、ホント。
- 平成19年11月24日
積みゲー解消月間。と、いう名目がなければ最後まで終わらす精神力がもたなかった『SDガンダム Gジェネレーション クロスドライブ』のプレイ。スパロボ風ごった煮ガンダムゲーなワケですが、シナリオ以外、誉めるところがないカンジでなんとかフィオ編ニケア編共に終了。一番良くなかったのが、こちらのレベルの平均値で敵方のレベルが変動するシステムで、結果として難易度のバランスが悪く(簡単すぎになりやすい)、恐らくこのゲームの肝となるユニット改造の意味がほとんど無くなっています。また、このソフト最大のウリとなるクロスドライブも、出撃させるキャラクターの固定化を推進することになり、プレイヤー側の戦略を求めないものとなっています。結局いろいろなシステムを盛り込もうとして消化しきれなかったゲームという印象しか残りませんでした。
で、続いてプレイ中なのが『レイトン教授と不思議な町』。次回作『レイトン教授と悪魔の箱』の発売を来週に控え、発売日までにはなんとかクリアーしようと思っています。このゲーム、要はゲーム版『頭の体操』なんですが、ただパズルをやっていくだけでない雰囲気作りが非常に楽しい仕上がりになっています。近日中にクリアー予定。で、その後は『悪魔の箱』か『逆転裁判1〜4』あたり。携帯ゲーム機用ソフトが続きますが、テレビを独占しないで遊べる手軽さは据え置き機にはないメリットですねぇ。
- 平成19年10月6日
ようやく全国図鑑完成。バトルタワー用の育成は取りあえず保留して積みゲー解消の予定。なにげに気になる新作も多いけど、今はチト我慢。
- 平成19年9月24日
『ポケモンDP』。図鑑は10日ほど前に490までいって、あと2種類の状態。その2種類は『クラブ』と『キングラー』なので実質あと『クラブ』1体でコンプリートの見込み…なんだけど、これが思った以上に大変。『ルビー・サファイア』なり『ファイアレッド・リーフグリーン』なりから連れて来ればお終いなのはわかってるんだけど、『ダイヤモンド・パール』で入手できるモノに関しては持ち込まないことに決めているので(交換は随時受け付け中です)、日々大量発生情報を確認する今日この頃なのです。
で、大量発生情報のためだけにプレイってのも寂しいので、今更コンテストに初挑戦。なんか、『ルビー・サファイア』に比べると難易度が下がっててつまらない。あっさりと最上位ランクまで勝ち取って(コンディションあげるためのポフィン作りは一人では大変だったけど)トレーナーカードに2つ目の★獲得。
と、なると★獲得のための残りは「図鑑完成」・「バトルタワー100連勝」・「地下でフラッグ?枚獲得」。かかる手間を考えるとそろそろ積みゲー解消に移行した方が良さげ?…Wi-Fiを使ったプレイもまだまだ残ってるからこのまま続行でもいいんだけど、う〜ん
- 平成19年9月1日
相変わらず『ポケモンDP』。『GジェネCD』は途中まで行って放置中。で、『ポケモンDP』の方ですが現在図鑑コンプリートを目指していて、440ちょっとまで埋まった。それが終わったらコンテストとバトルタワー用の育成に取りかかる…って、まだまだ終わらないか。
- 平成19年8月17日
『SDガンダム Gジェネレーション クロスドライブ』(任天堂DS用ソフト)。PS版のGジェネレーションシリーズで結構プレイして楽しかったので、久々に…と思っての購入。どうも各地の評判ではあまり期待しない方がよいという程度の出来らしい。ふむー、とりあえず少しずつプレイ開始。
- 平成19年7月19日
5ヶ月ちょっとの間にやっていたことはというと……相変わらず『ポケモン』がメインだなぁ。といっても『ダイヤモンド・パール』だけではなく、『ルビー・サファイア』だったり『コロシアム』だったりと『ポケモンシリーズ』ってカンジなんだけどね。
それ以外だと、『PSU』ショックから立ち直れずオンラインゲームも程々にしか手を出さず(『MoE』(マスターオブエピック)とか、『MHF』(モンスターハンターフロンティア)のβテストとかをさらりとプレイしただけ。現実的に長時間のプレイがちょっと難しいので仕方ない話なのかもしれないけれど。
- 平成19年2月1日
『ガンダム無双』という「志が低い」としか言い様のないゲームが開発中らしい。今の技術力だからこそ作れるゲームであるのは事実なのだが、『ガンダム』であることの意味はあるのだろうか?勢力ごとのぶつかり合いをロボットでやりたいのなら、もっと向いている題材(『ダンパイン』とか『リーンの翼』とか)があると思うんだけどなぁ。まぁ、『バンダイ(今はナムコバンダイだっけ?逆?)』の「志が低い」のは今に始まった話ではないので、どうでもいいんだけど(で、いつも通りどうでもいい売り上げに終わる)、『コーエー』がこんな生ぬるい企画に乗っかっちゃうのが残念。
ゲームからはちょっと逸れちゃう話。今でこそ第2次ガンダムブームみたいに言われているけど、そこに至るまでの道を(実は)あきらめの心を抱きつつ付いて歩いてきたSIOにとっては「志が低い」ガンダムにはかなり厳しい目を持っていたり。F1ブームに追随して登場した『F91』(ネーミングだけだが)、『ストリートファイターII』など格闘ゲームブームに遅れて登場した『Gガンダム』(終盤いい意味で変になってくるけど)。『ポケモン』が流行れば『デジモン』を売り出してくるような大スポンサーである『バンダイ』ならではの後追い便乗商法の犠牲といえばその通りなんですが(作品そのものが頑張っているのは分かる)…。
とはいうものの「『ガンダム』じゃないから」という理由だけで"戦争物ロボットアニメ"が姿を消していく実情は、確かにあるんだよな。志が低くとも"ロボット物アニメ"が存続するためには仕方がないのかもしれないか…
- 平成19年1月9日
今日、新宿サクラヤで『PSU(PS2版)』が1980円だった。作りすぎ(入荷しすぎ)でこうなのか、新規プレイヤーを獲得するためにこうなのか、あるいはただ単に新春の目玉商品としてこうなのか、その辺は定かでないので結論付けはしませんが…。
それはそうと、『ゲームキューブ』の良作ソフトの"保護"に乗り出すのがちょっと遅かったようで、昨年12月頭頃からめぼしいところはほとんど売り切れていた。それだけの瞬発力はセガ系のハードにはなかったなぁ。
『PS3』がヨドバシカメラに入荷…。でも、手に取る人も無し。
- 平成18年11月19日
相変わらず『ポケモンダイヤモンド・パール』な日々。今楽しんでいるのが『GTS』、Wi-fiを使ったポケモン交換で、一般に見られる「譲ってください・譲ります」なノリなのが良い。ただ、アイデアは良くとも、検索性などダメ部分が非常に多く、次回作でのさらなる発展を望むってところ。そういえば、すれ違い通信がないのね。Wi-fiよりもこっちの方が「ポケモン」ユーザー的にはありがたいと思うのだが。
奥様が今気になっているのが『龍が如く2』だとか。何でも「キャバクラ経営をしたい」からだそうで…。
- 平成18年11月10日
今週のファミ通についていたゲーム紹介のDVD。会社ごとに見せ方とかに違いがあってなかなか面白かったのだけれど、その中でゲームとして興味を引いたのが『パチパラ13〜スーパー海とパチプロ風雲録〜』。パチンコシミュレーターのゲームなのですが、"おまけ"についている『ギャンブラーRPG』がすんげー楽しそう。町中の雰囲気は『シェンムー』にも似て一見、自由度が高そうで、恋愛要素もアリ(合コンとか)のストーリーだとか。自分自身、パチンコは全然やらないのであんまり買おうとは思わないのですが、処分価格とかになったら手を出してみてもいいかも、なんて思ってみたり。
- 平成18年11月4日
『ポケモンDP』。ポケモンリーグを制覇してひとまずスタッフロールまで。『DP』に移行するためのポケモン選びと育成のために『ポケモン サファイア』を再開。努力値なんて知らずにプレイできていれば今より幸せな人生を送れていたと思う。
- 平成18年10月23日
『ポケモンDP』。なんとかバッチ6つまで。ストーリーをクリアーしてからが肝心なゲームなのに、なかなかこれが終わらない。ひとまずここまでプレイしてみて、操作系がちょっと不親切なカンジ。ボタン操作とタッチパネル上の操作の両方が必要となるのはどうも半端な気がする。
今後の『PSU』の予定。今月いっぱいはたっぷり遊ぶとして、クリスマス直前で1ヶ月課金予定。それまではストーリーモード&エクストラモードでもプレイしておきます。
- 平成18年10月20日
『PSU』。ハロウィン関連のアイテムを確保。何とか自分用に杖とルームアイテムを1つずつ確保。初日から出てしまってモチベーションが低下しないかどうか。あと、ハロウィンの模様替えアイテムをまとめ買い。しばらくしたら定価にプラスして店で売ろう、とか思ってみたりみなかったり。
- 平成18年9月28日
『セガエイジス2500』シリーズについに登場の『テトリス』。ただのテトリスであることが非常に大事に思えるテトリスが発売。多くの30代テトリス経験者がこれぞテトリスと信じて止まない、世界各地を移動する背景画面と存在がしゃくに障る猿のいるあの『テトリス』なのです。プレイしたカンジはPS2のパッドということもあって完全再現とはいかないまでも、新世代(?)テトリスにありがちな軽い操作感や多くの新システムもない純なテトリスにキチンとなっています。それだけでもお腹いっぱいなのに各種派生テトリス(もちろんセガの)も数種類収録されており、デモやプレイ画面に一々涙。
と、ここまでで紹介したモードでさえ単なるおまけにすぎないのがこのソフトの凄いところ。往年のメガドライバーなら正座してのプレイを義務づけたい『メガドライブ版テトリス』が収録。オプションとしてケースのパッケージやマニュアルの画像データも収録されており、ついに我々は夢と幻を同時に手に入れたといっても過言はないだろう。惜しむらくは、これがPS2用ソフトであるということ(任天堂ハードだったらセガを見捨てていたところ、それに比べれば…)だが、買う価値有りの1本であるのは間違いはない。
と、今日一日発売されたばかりの『テトリス』に時間を費やしているかと思いきや、実際プレイしているのは『ポケットモンスター ダイヤモンド』。今回の売りは各種通信モードのようで、基本的なシステムなどは従来のものとはほとんど変化がないように思える。とりあえずもうちょっとプレイしてみてではないと何とも言えないかな、といったところ。
……『PSU』?そういや今日は繋いでないや。
- 平成18年9月23日
『ファンタシースターユニバース(以下PSU)』。プレイすればする程ボロが見えてくるというか、自分のプレイ前の期待がこんなにも大きかったのか、という事実を目前にして「セガの続編タイトルには、またしてもやられたよ」の気持ちでいっぱいです。
なんて前置きはさておき、直接の関係者の方は見ることはないでしょうが、関係者の関係者とか、今でも充分楽しんでプレイしている方々はとりあえず見ないでおくのがよろしいかと思います。先にもあったとおり期待の大きかった分その反動もまた大きいわけで、かなり重箱の隅をつつくレベルの、あるいは言いがかりに近い内容も書いてしまうことが十分に予想できます。まぁ、そんなわけで書き始めますがきちんと文章にするときっとこのサイト始まって以来の長文日記になりそうなので、所々箇条書きでお送りいたします。
初っぱなの発表は「PS2で新しいシリーズのファンタシースター」との発表だったと記憶している。つまり『ファンタシースターオンライン(以下PSO)』の移植でなく完全に新作、と。同時に「オンラインモードの搭載は未定」という発表もあったはず。『PSO』がオンラインを(恐らく)前提としていたのに対して、『PSU』は現在有る「ストーリーモード」が前提のゲームであったのだから、自分をはじめとする『PSO』ファンは『PSU』に対して続編的な意味での過度の期待を元々かけるべきではなかったのである。
と、なればいわゆる"売り"は「ストーリーモード」であるのだろうが、この「ストーリーモード」がメチャメチャつまらない。ゲームのシステムといい、ストーリーといい、演出、世界観、キャラ設定…何から何まで文句の付け所に溢れている。例えば…
◎システム面
・ゲーム中の情報を示すウインドーの配置がバラバラ。…せめて選択などでウィンドーが連続する場合、近いところに表示してほしかった。
・PS2版ではアイコンや文字が小さすぎて見にくい。…PS2版とPC版とでレイアウトやデザインなどを変えたくなかったのだろうが、一般家庭用のテレビをふまえておくべき。
・チュートリアル…スタートを快適にしてプレイのストレスを取り去ろうとする気遣いがない。
・連打だけの単調な攻撃システム…PSOにあったような3連コンボを繰り出す苦労は既に過去のものになりました。攻撃をする際の爽快感は全くありません。
・大雑把な命中判定…今までアクションゲームの開発をしたことがないのだろうか?と思う致命的な部分。プレイ中に「え?何で??」と思わせる時点で駄目。
・アイテム合成…プレイヤーに支給された『パートナー・マシーナリー』の特殊能力。……の割に必要となる基盤は店で売り物として並ぶ。と、なれば商売として(シティー内で)合成をしてくれる店があってもいいはずでは?結局プレイヤーに「マシーナリー育成」という作業を強いるだけのシステム。
・素材…敵が「素材」を落とすというのは良いとして、落とすのが「素材」だけならば問題はなかった。しかし実際は武器を落としたり、最悪なことにアイテム合成の元になる「基盤」を落としてしまったりする。素材の存在意義って?
・グラインダー…素材入手・合成・店舗での使用限定という合理的ではないシステム。失敗して武器が壊れるというのはやり方として「有り」とは思うが、アイテム合成においても失敗があるワケで、とことんプレイヤーに負担を強いる印象が強い。
◎ストーリー
・感情移入しづらい主人公…ただのちんぴらが、お礼を言われてその気になった…というのはサブキャラとしてなら面白いエピソードだと思うが、主人公としてはどうだろうか?
・そもそも主人公を固定をする意味…実はまだストーリーモードをクリアーしてない(今後するかどうかも未定)ので、彼でなくてはならない大切な理由があるのかもしれませんが、「妹」を出したいがために♂ヒューマンにしたとしか思えない。
・信者を倒せ…一般の敵(雑魚敵)として教団信者が登場。ストーリー上の必然はあるのだが、雑魚だけに人間的な動きを望めることもなく殺戮の対象に。せめてイベントキャラとの連続戦闘くらいにしておいてほしかった。
◎演出
・ムービー…勝手な思いこみですが、制作者が一番やりたかったのはこれなんだろうなぁ。ゲーム部分はおまけに違いない(とは言ってもそれほど長時間というわけでもないですが)。と、書いて何が「文句の付け所」?と思ったかもしれませんが詳細は後ほど
・非ムービーキャラアクションのお粗末さ…無理にポーズをつける必要は全くなかっただろうに、と思う。
◎世界観
・宗教…幻視の巫女って、「幻視」能力次第なワケで。思想・教義のない原始宗教的なスタイルが、世界の中心となる宗教として存在する謎。巫女がアイドルな謎。というか、こういった部分はかなりの部分制作者の教養レベルに左右されるでしょうから「まぁこの程度か」で済ませておくべきか。
・社会問題…自分たちだけが「合理的な社会」を実現でき、戦争で勝利したという(一般的なSFなどで見られる「ロボット三原則」的な思考装置が組み込まれていない模様)歴史的な背景をもつキャストが様々な点で能力が劣るヒューマンを差別する、という設定。「ガーディアンズ」所属のキャストを見るに差別意識は全個体に共通する認識ではないらしく、また"生まれたばかり"のキャストは言語等が不完全な部分があることからも習得的な感情であるのが推測され、その程度に高度な精神活動を行えるワケです。ただそこを踏まえて「合理的でない→差別対象」という短絡的であるように思える感情を、惑星パルマの一般キャストは隠さず吐露します。ここにもまた制作者の(略)。この設定ストーリーにどう絡むのでしょうか?ひょっとして「俺達は高尚なゲームを作ったぜ」みたいな自己満足のためだけに採用した設定?
◎キャラクター
・街のNPC…総じて口が悪いです。街で話し掛けるとそれだけでプレイヤーの気分を害するという、ここ最近では見られなくなった『たけしの挑戦状』的なNPCも多く平穏無事なRPGに慣れきった我々には刺激が強すぎます。
・ピート…支給品である『パーソナル・マシーナリー』の『ピート』ですが、支給された時点で会話が完成しているということは、アイテムを与えて不味いだの古くなってない?だの不平を言う会話パターンは元々組まれていたと言うこと。一体誰が好きこのんでこういう会話をはじめから仕込むのでしょうか。
・店員…女性店員の会話を演出した人物はどういう人生を歩んできたのだろうか。
しかし、この程度(?)の出来であっても人気のあるゲームソフトは多々あるかもしれないが、『PSU』の最大の問題点は"こだわりの無さ"と"作り手の偏った愛"かな、と思う。そんな例を…
・敵の配置が意地悪…数少ないアクション要素である背後からの攻撃、実際効果的であるのは事実なのですが、一番始めのステージで背後に近づいたプレイヤーを攻撃する雑魚敵が登場。こういう敵をいきなり登場させてどうする?
・星霊運…種族(と性別)ごとにまとめて超ハッピー。運ってそういうものですか。
・3つの惑星…それぞれの惑星ごとに人口構成が異なったり、大企業(武器の性能など異なる)があったりして個性をつけようとするのは良いアイデアと思うのですが、それだけで終わってしまっている。プレイヤーの選べる種族と各惑星との関わりは全くなく単なる冒険の場(たまに買い物)にしかなっていない、しかもそのうちの1つであるモトゥブは今日現在未実装。活動拠点となる惑星をプレイヤーが選べたり…なんて言うのを求めるのは求めすぎでしようか?
・バランス調整…最新のメンテナンスで追加効果の成功確率に変更がありました。曰く「バランス調整」なのですが、今回のはプレイスタイルそのものに影響を与える「大幅な変更」と言える内容。ここで言うバランスがただ単に追加効果の成功確率を変更しただけ(実感として成功確率1/5以下。正直発動はしないものと思っていい)であり、それに伴う敵HPの変更などは(恐らく)無かったのです。このゲームでは支援はレスタだけ?
・声…配役が「○○の声を担当するなら誰がいい?」のノリ。はっきり言っちゃおう。『田中 理恵』に会いたかっただけだろ。
ふぅ、長かった。主人公の性格や登場人物の会話や思考、さらにはプレイヤーに対する制作者の態度を見るにつけ、これを作った人たちは中3くらいから精神が成長してないんじゃないかと思ってみたり。終わり。
- 平成18年9月14日
『PSU』。いろいろ問題が有りつつも接続困難の状況は続きます。それだけ文句言いつつもプレイしようとする人が多いわけでそういう意味ではセガってのは恵まれているなぁ、なんて思ってみたり。とりあえず1stのキャスト(レベル20)は『ショップオープン』『SUVユニット装備』と貧乏路線を突き進んでおります。本日よりスタートしたメンテナンスの後、ワールド2が増設されることになり人数的な問題は解決……するといいなぁ。とりあえずストーリーモードに関して、ぼろくそに批判しそうな今日この頃ですが、まずは一通りプレイしてから、ってことで。
- 平成18年9月7日
発売から1週間が経過した『PSU』。結構やりこんでレベルも上がって……現在のレベルは8。ここでごちゃごちゃ書くより公式サイトの「重要なお知らせ」を見れば状況が分かってもらえることでしょう。とりあえず実際に被った被害といえば「キャラクターが別人に入れ替わる」「キャラの入れ替わった後で再びログインすると、キャラは元に戻るがパートナーカードは入れ替わったまま」「ログオフ後すぐにログインすると切断前のプレイがセーブされない」の3つ。…なんというか、混雑が原因だとしても、こういう症状が多発しているらしいってことはβテストをきちんとやっておけば良かっただけなんじゃないかと思った。
あ、そうだ。そういえば9月いっぱいはテスト期間でしたっけ。……って、ふぅ。ま、そんな状況なので公式サイトからダウンロードできる『ファンサイトキット』なんて、しばらくは要らないです。
- 平成18年8月31日
待ちに待った『ファンタシースターユニバース』の発売。午前中に家に届きインストール前に早速ゲームキー登録(実はこれが正解で、後になればなるほど登録が出来にくい状況だったようです)。さぁ、あとはインストールしてオンラインに繋ぐぞー……って、インストールできません。どうもDVD−ROMの読み込みの時点で失敗してしまっているようです。不良品をつかまされた?と思いつつ『2ちゃんねる』の『PSU初心者スレ』を覗いてみると同様の症状がちらほら。「せっかくPSUのためにDIMENSIONを購入したのに…」と書き込むと同様の症状が出たユーザーのほとんどが『DIMENSION 9150』ユーザーであることが判明。ただ同PC所有者でも外付けのドライブでインストールが出来ている例があったことからこのPCに組み込まれているDVD−ROMドライブに問題があった模様(後日PSUの公式サイトでも発表有り)。とりあえずこのままではどうしようもないのでDELLのサポートに報告後(その後なんの音沙汰もないのがちょっと不満ですが)、有志の方が読み込めないファイルをアップローダーに転送してくれたので、長時間かけながらもこれをダウンロードし(まぁ著作権法にひっかかるでしょうが)ようやくインストール完了(現在はPSUの公式サイトでダウンロードできます)。
ようやくのプレイ。なかなか繋がらない状況は初日だから仕方ないと思いつつ何度も粘ってようやくキャラクター作成→チュートリアル。体験版で既にプレイしているので結構コツは掴んでるつもり。ある程度一人で遊んだ後、PSOシニア会の方々と合流しパートナーカードの交換。この日の時点でのレベルは6。
- 平成18年8月29日
突然『メガドライブ』版の『史上最大の倉庫番』をプレイ。20面までクリアしてまたしまいこんだ。
- 平成18年8月26日
何を勘違いしたのか『セガエイジス』の『テトリス』の発売日を一昨日(8月24日)と思いこんでしまって(実際は9月28日発売)、横浜・渋谷を歩き回る。
今回、残念ながら(?)PS2で発売されてしまう『テトリス』は、大ヒットしたアーケード版のテトリスの他、権利の問題で発売直前になってお蔵入りとなったメガドライバー垂涎の『メガドライブ版テトリス』まで収録されるという夢のようなソフト。どうしてPS2版なんだろう、という迷いを捨てて『セガダイレクト』で早速予約。今からでも『メガドライブ』か、そうでなくともせめて『ドリームキャスト』で出して欲しいよ……。
- 平成18年8月17日
『PSU』。更新もせずにプレイしてますが1週間がすぎた段階でのコメントをしておきましょう。
まず、メセタ(この世界での通貨)が貯まらない。例えばモノメイトを調達するために簡単なステージを回っておかなきゃならないくらいショップでの売値がやばすぎ(買い取り価格はかなり安いのに)。これは恐らくプレイヤー自身が将来的に可能となるアイテム販売を邪魔しない程度に、アイテムの売値を高めに設定しているんでしょう。……でも、実際ショップを始めるためにはまたまた多額のメセタが必要になるんだよなぁ。
PS2でホントに大丈夫か?って思う『泥人形』。他プレイヤーキャラの表示が間に合わなくて、一時しのぎ的に登場する泥人形。無理にPS2で出さなくたっていいんじゃないの?ってマジに思った。まぁ売り上げとか考えたらPS2で出すのが一番いいんだろうけどさ。XBOXやGCでもう一本…とはいかなかったようです。
- 平成18年8月10日
『PSU』。ドキドキワクワクのオンラインプレイ…の前に超ドキドキワクワクのキャラクリエイト(実際はこれもオンライン中じゃないとできないんだけど)。新登場の『ビースト』でキャラをつくりましたが、これがつまんない。一応数値上のバリエーションはあるんだけど実際違いはあまりないようなカンジ。顔に関してだと、髭の形を選ぶくらいなもので思い切ったキャラを作れないのが残念。『ビースト』なんだからもっと"けもの"っぽくできなかったのかなぁ。
さてさて、オンライン本編ですが世界観の説明等全く無しに放り込まれます。その辺はストーリーモードをしっかりと遊んでね、という意図かと思いますが、明らかにオンラインを売りにしている以上ストーリーモードを全くプレイしないでも状況がわかる程度にはしておいてくれてもいいんじゃないかな。まぁ、あとは特に言わないでおくわけですがこれだけは……「キリーク先生!かむばっぁっっく」。
- 平成18年8月8日
『ファンタシースターユニバース(以下PSU)』のプレミアムディスク(体験版)当選。オンラインのプレイが可能になるのは10日からなので、とりあえずストーリーモードから。さすがに体験版ということで始めの1章分しか遊べなかったわけですが、大体の雰囲気を知るだけだったらこれでも充分だったみたい。
さて、遊んでみての感想…というよりどうしても『PSO』との比較という形になってしまうのですが、画面が暗くて不親切な印象が大きいです。文字・アイコン等が全て小さく、PCなら問題ないのでしょうがPS2でのプレイを考えると長時間のプレイはもの凄く目に負担がかかる気がします。その他システム関係はまだ序盤だけなので何とも言えないですね。こう考えるとDC版も含めて『PSO』というのは家庭用ゲーム機のゲームということをホントによく意識してつくられているんだな、と感心してしまったりする。
- 平成18年7月28日
『ポケモンコロシアムXD』。とりあえず『ダークルギア』のスナッチ&リライブ終了。まぁ、一番の目的をゲットできたワケなのでココでやめてもいいわけですが、それじゃあチト気持ち悪いので一通りプレイし続ける予定。
『クラブニンテンドー』でマリオの花札を注文(ポイント交換)。SIO自身の花札経験は『サクラ大戦』の『こいこい大戦』のみと、ほとんどプレイできないレベルなのですが、ちょっと面白そうなので手に入れてみました。で、今日届いたのですが小さくてずいぶんとちゃっちぃカンジ。プレイしないで絵柄だけ見て喜ぶつもりだったので、まぁいいかな…といったところですが、実際プレイする目的で手に入れようとした人は多分がっかりなのではないでしょうか。そういえば『どうぶつの森』の特製トランプってのもリストにはあったのですけど、紙製のトランプなんて、雑誌のおまけレベルのものを注文するのもどうかと思ってポイントと交換しませんでした。今にして思えば、トランプがそのレベルだったんだから、他のものだって似たようなものと気が付かなかったのが悪いのか。
- 平成18年7月17日
購入から1年経って、ようやく『ポケモンコロシアムXD 闇の旋風ダーク・ルギア』のプレイを開始。これは『ルギア』さえゲットできればいいからそんなにやり込まない(と、言いながらも一通り完全クリアは目指しますけど)。『PSU』までに『ポケモン』を何とかしておきたいところ。
- 平成18年7月15日
『ジラーチ』をもらいに『ポケモンセンター トウキョウ』へ。あとは『ミュウ』と『デオキシス』と『ルギア』を残すだけ(『ルギア』はすぐに手に入りそう)。ちょっと遅れてスタートするとイベントの配布関係はつらいね。
- 平成18年7月10日
『ポケモンだいすきクラブ』の『ジラーチ』プレゼントに当選。なにげに七夕のキャンペーンに応募してたりなんかして。引き換え期間は7月15日から22日。油断していると夏休み突入で小さなお子さま達に混ざって並ばなきゃならなくなるな…。
- 平成18年7月3日
『ニンテンドーDSLite』を買っておきながらも、今日まで1本もソフトを購入していなかったり(奥様所有のソフトを指したりしてたんですけど、自分のはなかった)。ま、そんなわけで初めて自分用に購入したのは『ポケモンレンジャー』。割と簡単なアクションゲームなのですが、単純な操作でそこそこ楽しめるいいゲームですね。ただ問題となるのは、「携帯」ゲーム機なのに人前でプレイできないということ。単純な操作なんですがそれだけに周囲からすれば若干異様に見えざるを得ないカンジです。
さて、阿漕で有名な「ポケモン商法」ですが、秋にでる『ポケットモンスター ダイヤモンド』『ポケットモンスター パール』を前に、SIOも踊らされることに決めました。詳細は聞かないで下さい。
- 平成18年5月26日
自分用に『ニンテンドーDSLite』購入。ソフトはとりあえず買わなかったり。
- 平成18年5月20日
テスト作成も一段落ついて、今日も『ポケモン』。秋にはDS用の『ポケットモンスターダイヤモンド』『同パール』の発売を待つだけなのですが、既に発売されている『ポケモンレンジャー』+映画チケットで新ポケモンの『マナフィー』の卵がゲットできるとか。う〜ん、映画見てまで欲しくはないけどなぁ。
- 平成18年5月14日
『ポケモンコロシアム』。ようやく「コロシアムバトル」の「バトル山100人抜き」をクリアー。『ホウオウ』ゲットで『コロシアム』で獲得できる要素はすべて獲得したことになります。まぁ、レベル100戦は手つかずなので完全クリアーとは行かないですけど。
で、同レベルバトルをやるとつくづく感じるのですがやっぱり『メタグロス』が強い。鋼・エスパータイプであるだけでなく能力値自体も高かったりして、地面や炎タイプを敵にするとき以外はかなり安心して戦わせられる。あとは、「バトルタワー」でのお供の『ルンパッパ』+何かで割と余裕に進められました。
- 平成18年5月11日
せっかく『ニンテンドーDS』があるのに"アレ"がない。…というときの"アレ"といえば?
とりあえず現時点での"アレ"はあのタイトルが長いアレですね。いきなり省略ですが『脳を鍛えるトレーニング』。買って初日。奥様いきなり脳年齢20歳。え〜と、つまんなくない?
後日談ですが、その後奥様は実年齢まで脳年齢が上がった後20代前半をうろうろ。で、SIOは実年齢くらいから始まって、後は20代前半あたりに。このゲームの脳年齢測定は得意なものにあたるとかなりの確率で20歳になっちゃいますね。
- 平成18年5月初旬
『どうぶつの森』IkaPriさんと通信を実施。Wi-Fi通信の状態がちょっと???だったりしたワケですがどうにか無事通信終了。IkaPri様のおかげで奥様念願の『たぬきちデパート』が出来て、ヘアスタイルのチェンジもすぐにできると大喜びです。
さて、後日談ですが我が村の『やよい』さんはお出掛け後「いかぷり」村に定住していたようです。で、わが「モフモフ」村には『サリー』さんという♀の象がいらしたわけですが、話すといつでも「いかぷりおさんラブラブ」状態なのがなんとも…。
- 平成18年4月26日
PS2版の『PSU』のために、PS2用キーボードが欲しかった。と、いうことで『タイピング・オブ・ザ・デッド』(キーボード付き)を1980円で購入。ゲームそのものの方ですが、SIOのように(ローマ字でなく)仮名入力の人間にとって非常にありがたい切り替え機能が付いていてとっても親切。とはいえ、ローマ字入力の奥様との二人同時プレイは無理なのでした。
- 平成18年4月24日
我が家のアイドルであり、もふもふ村(どうぶつの森での自分の村)の教祖様(埴輪部屋の一番前に写真を飾ってます)であられる『やよい』さんがいなくなってしまった。プレイ履歴的には、土曜日の23時頃(やよいさん普通通り)→日曜日の3時頃(やよいさん就寝時間)→月曜日0時頃(やよいさん退去)。ちょうど話しかけられない時間に隙をつかれるような形でやよいさんは行ってしまわれました。
- 平成18年4月19日
『おいでよどうぶつの森』。住人との秘密の挨拶は『チンチコーレ』だったり、夫婦揃って『スミモモ』さんのことを『コケモモ』と間違えてしまったり、『ヒュージ』(♂のゾウ)に「きみのおしりにかんぱい」とか親しくなりすぎるのもどうか…みたいなことを言われたりしている今日この頃。
- 平成18年4月10日
『ポケットモンスター サファイア』でようやく『バトルタワー』50人抜き達成。『ゲンガー』、『ルンパッパ』、『オニゴーリ』の3体で何とか…ってカンジでした。ま、とりあえずゴールドカードを獲得できたのでok。『ゲンガー』も24個目のリボンを付けることができてあと1つ(残りはLv100でのバトルタワー50人抜き)にまでなったし。よーし、他のバージョンとGC版の完全クリアーも目指してがんばろうっ!!
- 平成18年4月9日
年度末の休みもついに終わりいよいよ新学期なワケです。休み前にはこの春の間に積んであるゲームをどれだけ解消できるか…と息巻いていたのに実際クリアーしたゲームはゼロでした。クリアーどころか新たに手を出したゲームも『アンダーディフールト』だけ。
積みゲー解消せずの最大の原因は『ポケモン』ですが、時間をかけながらも着々と進めております。ポケモン図鑑は全国版の完成があとちょっとの段階なのでバトル関係の条件がクリアーでれば完全クリアー(ゴールドカード獲得)は割と早いかも。
戻る