穴だらけの壁(平成16年3月まで)
戻る
- 平成16年3月31日
仕事へ。本棚の整理などしたりした程度で、午前中でやることが無くなる。
新宿によってYシャツと革靴を買って帰る。
- 平成16年3月29日
わかつきめぐみさんの最新刊『そらのひかり』購入。去年出た『ソコツネ・ポルカ』が和ものファンタジーなカンジでいかにもって雰囲気が良かったのだけれど、『そらのひかり』に収録されている『はるつぼみ桜色』も同じように良かった。いきなり食われそうになる蛙と「すいませんついついうっかり」と妙に腰の低い(?)蛇との掛け合いとか、かわいくていいねぇ。
で、わかつきめぐみさんの作品に『月は東に日は西に』というタイトルのものがあるのですが、書店で「おや?」と思ったら別ものだったり。
ちょっと早めに免許更新。ほとんどペーパーなだけにゴールド免許です。
- 平成16年3月26日
割とどうでもいいことで「きっと忘れちゃうだろうなぁ」と思ったことを、とりあえずメモに書いておくか、とメモとペンを探しているうちにやっぱり忘れちゃう。そんなのってよくあることだよね。と、誰にともなく同意を求めてみたくなったり。
- 平成16年3月25日
なんつーか、こういうのってたまたま見つけたけど、他の出版社とかもやってるのだろうか。まぁ、これだけ量があると知らんぷりもしづらいのだろうけど。
- 平成16年3月23日
既に掲示板をご覧の方々はそのネタか、となってしまうでしょうが、以前に書いたガンダムSEEDスペシャルエディション 虚空の戦場』前・後編1時間50分まとめてビデオで見ました。基本的には総集編なんですが、それなりに新規カットがあったり、出だしの部分がよりキャラクター重視になっていたりした所が一通り見たことあるものにとっては良かったかもしれないです。結局設定だけ用意された感じのクジラを始めとする『ジョージ・グレン(?だったっけ)』がらみのエピソードのカットや、キラの泣きまくり・フレイの壊れまくりのシーンが薄口になったあたりが全体をキレイにまとめる上でよかったっぽいですね。まぁ、後になるにつれていかにも切り張りしたカンジがあったりして、なんとなく前半の労力が長続きしなかった雰囲気がありましたが、SIOとしては結構楽しめたと思います。進度は『砂漠の虎』撃破まででおそらく全体の1/3程度だと思われるので、今後あと2回、同様の番組があるのでしょう。再放送の進み方と学校の休みのタイミングを考えると夏休み早々にも次のスペシャルがありそうなカンジですね。
さて細かい話ですが、『ミゲル』の大躍進の一方で『アイシャ』のラムちゃん化(ビビアン・スーから平野 文[ひらの・ふみ]に変更)と話題作りの配役が明暗はっきりしてしまったカンジです。ビビアンの辿々しい「アツクナラナイデ マケルワ」にメロメロだった(嘘)SIOとしては変更が残念と思いつつも制作側の立場を思うと、ものすご〜〜〜く妥当な判断を見たような気がします。
- 平成16年3月21日
最近ちょっと景気がよくなったのかなぁ、とか、そんなこと思ったり。コンビニのおにぎりとかパンとか、100円のが少なくなってきてるような気がする。ローソンとかではおにぎり100円ってたくさん置いてあったはずだけど、いまはちょっと高級なおにぎりがよく置いてあるし、セブンイレブンでもハムチーズパンが以前100円だったのが120円になってる(単なる値上げ?)。
- 平成16年3月20日
卒業して5年になる教え子と元同僚の先生と一緒に自由が丘に飲みに行く。さすがにほぼ同じメンバーで自由が丘で飲んだりなんかすると、誰もが1年くらい前の年末を思い出すようで…というか自分自身相当意識していたのでなんとなく酒も進まなかったり。
で、自由が丘に行く前に駅で新聞でも買おうか、と思ったら売店が休みだったので、ちょっと戻って書店に向かい往復で読み終わる程度の本を探す。読んでみようか、と思いながらも今まで手に取ることもなかった『蹴りたい背中/綿矢りさ』を購入。内容に関してはあれこれ言うのもなんなので触れないで置くとして、最年少の芥川賞作家とかそういうのも凄いんだけど、出版から半年で176刷ってびっくり。
- 平成16年3月18日
好きで読んでいる漫画家の新作は(って好きじゃなきゃ読まないのだけど)単行本の発売予定など割としっかりチェックしてたりするのだが、チェックするのは大抵前の月の27日ぐらいだったりするので月末発売予定のコミックなどの場合、ごく希に予定表になかったりするものがあったりする。まぁ、もちろんこちら側のチェックのミスもよくあったりするのだけれど書店をふらついたりすれば、よっぽどマイナーなものでない限りは"今月の新刊"みたいなコーナーにあるので買い逃すことはないものです。と、いうことで月末に発売日になりやすい小学館のビッグコミックスでそんなにメジャーじゃない『岡崎二郎』さんの『時の添乗員 第1巻』は今日たまたま見つけて買うことが出来たのでありました。2002年4月1日初版で2003年1月5日の第2刷を買ったワケなのだが、そんなに大きくもない本屋でよく返本されずに残ったものです。……ん?第2巻が出るとすればそろそろのタイミングなのでは??
- 平成16年3月17日
既に昼夜逆転の生活。いやぁ、1人で暮らしているワケでもないのにどうしてこんなになっちゃうんだろうか。
商品のデザインが変わるときって結構イキナリで、今まであると思っていたものがなくなってしまったりして。何でこんな話かというと『Qoo』のデザインが変わってしまいました。あのキャラクターはそのままですが、ペットボトルのキャップが「FROM Coca-Cola」というロゴだけの味気ないものに戻ってしまったのです。……今まで?今まではあのキャラクターの百面相みたいな絵が着いていたラブリーなキャップだったのですよ。
- 平成16年3月16日
学年最後のおつとめ(会議)を終え、秋葉原へ。特に買いたいモノなどなかったが、ブラブラするつもりで行ってみた。んで、買ったモノは『MaGic in youR Eyes/Tommy february6』と『さくらんぼ/大塚 愛』の2枚のCDですが、ランキング番組とかで「どっかで聴いたことあったような…」と思った2枚でしたが、なんてコトはない、両方ともテレビ版組の主題歌でした。しかも『さくらんぼ』は割とよく見ている『めちゃ×2イケてるっ!』のエンディングなのでどっかどころじゃなかったはずだったり。どんな曲?と思った方は"いかにもSIO好みなガールズポップ"と考えてくれれば想像しやすいと思います。そういえば「Tommy february6」の人は実は「The brilliant green」の人だったようです。そっかー、知らなかったぁ。
さて、『めちゃイケ』に限らずフジの土曜8時のテーマ曲というのは個人的に名曲揃いな印象があったりしますが、そういう資料ってどこかないかなぁ。
- 平成16年3月12日
夕方から出掛ける。今日は理科の飲み会なのですが、それ以外に何もすること無しの1日。ちょこちょこゲームやってから出掛ける。講師の先生で2人ほど今年いっぱいで辞められる方がいるが、話の流れは、ある先生の旦那が素晴らしいということに終始一貫してしまう。こういう話にもなんとか首をつっこめる立場になったのだなぁ、と思ってみたり。
飲む量をおさえていたので、皆様の期待(?)に応えることは出来ませんでしたよ。
- 平成16年3月11日
前日までに出来ることを出来るだけやっていったので、今日の仕事は午前中で終わる。そこから新宿へ。いろいろと欲しかったものを買って帰る。
- 平成16年3月9日
休んだ方に行き、答案回収。思いの外、出来が悪く、明らかに手を抜かれた模様。そりゃあ1学期2学期の平均が7割くらいあったら3学期は別の科目に重点を置くわな。採点はまだまだ続く。
- 平成16年3月8日
先週の土曜日(6日)に休んだ方とは別の学校の試験の採点。風邪の方はまだまだ残っているが、外に出ても大丈夫なくらいにはなった…と思う。とりあえず今日帰ってきた分の150枚は今日のうちに採点終了、んでそのまま成績処理。学年で赤点はなかった模様。ほっと一息。
- 平成16年3月6日
あまりにものどが痛かったので欠勤。答案が返ってくるけど、この分だと週末採点なんかしそうにないしやる仕事も試験監督だけなので、今日は仕事お休み。で、家でゆっくり休む。
- 平成16年3月5日
先日までの学年末テスト作りの疲れがどっと出たのかどうかわからないが、今日になって猛烈にのどが痛い。昨日、一昨日とか、ちょっと鼻水やくしゃみが出たりして「急に寒くなったからなぁ」程度にしか思っていなかったけど……そうかぁ、風邪かぁ。
- 平成16年3月3日
今日も『チョコQ第8弾』でシークレット。『ミヤコショウビン』でした。こういう勢いのあるときに『マジック』のブースターでも剥くといいのだろうね。
- 平成16年3月2日
ここのところ半端に引きのいい食玩関係だけど『チョコQ第8弾』でシークレット。『イリオモテヤマネコの子猫+カメ』という、なんだか不思議なセット。とりあえずシークレットとかいうより、単純にかわいいのでOK。
新しいディズニー映画が『ブラザー・ベア』という熊もののようだが、タイミング的に、『くまのプーさん』に代わる熊キャラを持ってこようという意識が見え見えなのは如何なものでしょうか。ストーリーとか話そのものはさすがに全然別物なんですけどね。って、最近ディズニーには悪いイメージしかないから、どうしてもそういう見方をしてしまうなぁ。
- 平成16年3月1日
なんとなく今まで放置してあった、地震対策に目を向ける。と、いっても家具の上とかに設置できるつっかえ棒を探しているだけなんだが、近所の雑貨屋とか金物屋とかスーパーには全く置いてなかったり。ひょっとしてそんな商品自体がSIOの妄想の産物かと思ったがネット上で検索をかけてみると確かにあったようだ。……でもさ、高くね?
『セブンイレブン』のキャンペーンで『ドラえもん・ランチポックス』を2つ手に入れる。ここのところ昼食にコンビニ弁当を食べることが多かったのでポイント集まりまくり。青と白を手に入れるが、白ボックスの弁当箱を包むバンダナが『タイムふろしき』柄なのがナイスなカンジです。
そうそう、先日買えなかった『お菓子CDドラえもんヒット曲集』が職場近くの『セブンイレブン』にあったので置いてあるだけ購入…といっても3つだけですけど。で、入ってたのは『ぼくドラえもん(頭でかでーか…の)』、『ドラえもん音頭』そして、欲しかった『青い空はポケットさ』。初期のテレビ主題歌がらみなので個人的にはあたりの引きだったかな。自分にしては珍しいけど(笑)。
- 平成16年2月29日
4年に一度の2月の「にく」の日。それなのにスーパーに買い物に行ってもそんなに安くなかったり。時期が時期だけに仕方ないんだけどさ。特売日でさえ安くないのだから普通の日はもっと高いのだよ。寒い時期ということもあり、野菜も高いしね。その分、魚が割安感があったりだわな。
寒いと思ったら雪だった。この気温差(前日に比べてー10℃)はなかなかきついものが…。
- 平成16年2月28日
3月の22日・23日の午前中に『ガンダムSEEDスペシャルエディション 虚空の戦場』の放映が決定したらしい。まぁ前半部分の総集編というカンジっぽいのだが「新たなカット」「全編再アフレコ」らしいのできちんと見ることにしますか。どちらかというと見たことのない人向けなんだろうけどね。
ガンダム関連でもう一つ『機動戦士ガンダム25周年記念企画』だそうで講談社から『機動戦士ガンダムヒストリカ』が出版開始(4月9日)。第1巻は専用バインダー付きで2100円、以後各巻定価570円で10巻まで。と、いうだけなら1冊でも買ってしまったら最後まで買ってしまいそうなのでスルー決定なのだが、第1巻・第2巻の初回限定付録で『ガンダムウォー』特製カードが付録に付くのが悩みどころ。まだちょっと時間があるのでもう少し考えてみよう。
- 平成16年2月26日
CDが1枚入っている300円くらいの商品(食玩であることが多い)。世間で普通に売っているCDシングルが2曲入り1000円、10曲入りのアルバムが3000円であることを考えればなかなかお得かなぁ、なんて思ってみたり。さぁ、それではセブンイレブンに行って、今だけ限定だけど『ドラえもん』のCD食玩を買って『青い空はポケットさ』をゲットだ、と意気込むも売り切れ。う〜む、全集っぽいのは買っても仕方ないし…。ま、いいか。
- 平成16年2月24日
近所にあるリサイクルショップ。というよりむしろ古着屋なカンジなのだが、なんというか売っている側がちょっと無頓着なんだろうなぁ、って気がした。割と住宅地っぽい中での古着リサイクルだと売った人と買った人がばったり出くわす可能性があるわけで、お互いいい気がしないような気がする。多少難しくとも複数店舗で品物の交換をしたらいいのだろうなぁ…なんて思う。でも、つぶれてないということは現状でもそれなりにやっていけてるのかなぁ。
- 平成16年2月22日
ワンダーフェスティバル2004冬〜ワンフェス〜に行った。実はこういうイベントに行くのは初めてで、話に聞くと恐い所のようなのでチケット兼ガイドも買い、万全の準備で向かうも、リセヴィネの嵐に巻き込まれ欲しいモノ何一つ買えず敗退。
詳細…朝6時に家を出て、入場10時よりの『東京ビッグサイト』に着いたのは朝7時。並ばないと何も買えないと言う話を聞いたこともあり、なるべく早く家を出たつもりがウンザリするくらいの長蛇の列。4人の列が延々と東京テレポート駅付近まで行き、そこで座り込みしばしGB版『風来のシレンGB』をプレイ。久々ということもあり「むずかしい」モードの21階で(その存在をすっかり忘れていた)ボスにあっさりやられる。入場までの時間が微妙だったのであとの時間は「フェイのもんだい」をやりつつ時間を潰す。並んでいるところから入場口までずいぶんと時間をかけながら歩くもいざ会場に入ると割と空いてるようす。……と、勘違いしながらこの会場限定で販売している『リセヴィネ』でも買っておこうかと、列に向かうと一端開場を出てぐるっと半周位したところに最後尾。途中でいいやって気持ちになるも、そこであきらめるのはなんとなく負けた気分になるので半分意地で並び続ける。1ダース12個入りでこれが最小購入単位。最大で8ダース入りの1カートン(箱)まで購入できるらしいが、列にはこの箱を2つもっているような人が並んでいたりして、何とももの凄い状況になってました。で、結局自分はいくつ買うか…始めは1ダース買っておけば十分、なんて思っていたのに、この熱気にあてられたらしく2ダース購入。さらには(また長い列に並んで)この『リセヴィネ』を収納する『コンプリートBOX』を2つも別に購入と、当初の目的をすっかり忘れる有様。おかげさまで『涼宮遙(3年後)』とか、『(猫の)ゆず』とか『関羽+劉備+張飛+シーキングUS NAVYカラー』とか『ムーミン』の金・銀バージョンのセットとか『プレネールさん鮫背骨折り』とか買えず終い。そんなワケで今日買ったのは『リセヴィネ』+箱とWTM向けの1/144ジオラマベース一つだけ。で、『リセヴィネ』の方はあっさりワンセットコンプリートして現在のところ1ダース未開封で残ってたりします(あと箱もw)。
『ワンフェス』といえば『コスプレ』なんだそうで、コスプレコーナーにも行ってみるとスゴイのなんのって、人混みが凄すぎて早々に退散。ネーチャン系のを期待して(笑)行ったが、それ以外にも『仮面ライダー』とか『ウルトラマン』とかそういうのもあるのを見て妙に納得してしまったりして。
- 平成16年2月21日
今日と今週木曜日に中和滴定の実験を実施(薄めた酢酸に水酸化ナトリウム水溶液を滴下)。中3ということでモル濃度は習ってなく、計算無しの器具の使い方中心でまぁ、和気藹々(?)と滴定していったのだが、おかげで薬品の扱いまでおおらか。アルカリの入ってるビーカーに指突っ込んで「先生、手がひりひりします」はないだろっ!!
今回の使用濃度はNaOHaqが0.3%。濃度としては低い方だけど、アルカリって結構時間かけながら浸食の効果が見えてくるから恐いんだよね。白衣に付着したところから1ヶ月かけながらジワジワと穴が広がったり。そういえば、今日はやたらと手がすべすべ。片づけたりしているうちにキレイに指紋が落ちちゃいました。そんなワケなので、手に持った鉛筆やら定期入れやらポロポロ落としまくる有様です。
- 平成16年2月20日
小学生の頃、学校の宿題で日記を書かなければならないようなとき、「今日は何もありませんでした。」と書いて怒られることしばしばなワケですが、実に今週はそんな日々を重ねて過ごしてしまいました。ということで1週間「何もなし」で。
さて、今日はそれなりに書くことありそう。まずセブンイレブンでは限定ドラえもんグッズのフェアーが始まってますが、期間が短めなのに注意したいところ。ペットボトルの飲み物を買ってボトルキャップがもらえるのですが最近のモノばかり引いちゃってツマンナイ。『のび太の恐竜』とか『宇宙開拓史』とかのがいいなぁ。それはそうと、今日は最新のドラえもん映画(のび太のワンニャン時空伝)のボトルキャップが出たわけですが、耳+獣っぽい尻尾付きのドラえもんって許容範囲越えてません?ココまで来るとあのお菓子のキャラクターがシークレットで入っていても許せてしまうかも。
牛丼が販売一時停止状態の近頃、あちらこちらで「庶民は何を食べたら…」みたいなこと言ってるのを聞きますが、「日本人なら魚を食え!!」と思うのは自分だけでしょうか。ってか、牛丼=安価=庶民と安直に結びつけようとしてるのは何者かの陰謀ではないか…と。
- 平成16年2月14日
本日の買い物、『ひとりぼっち/安部 なつみ』、『ファンが選んだ森 進一ベスト』、『狼たちの遠吠え/森 進一』。
『ひとりぼっち』は『モーニング娘。』より卒業したばかりの『なっち』のアルパム。『モー娘。』で本来『つんく♂』のやりたかったのはこういうのだろうな、という雰囲気。『シャ乱Q』の売れ始めた頃くらいからそうであったのだが、彼が目指したのは平成歌謡曲の確立。そういう意味でも『モー娘。』の初期の楽曲、しかもちょっとしっとりした曲はSIO的に見ると結構、力入ってるなぁと思うワケです。が、そういう曲が思った以上に売れないだけでなく、ポップな曲の方が爆発的に売れすぎてしまい今では見る影もありません。で、いよいよ『モー娘。』初期メンバーの中心人物の独立となり…。とりあえず今後に期待せず注目なのであります(CD買っちゃってますが)。
『森 進一』が2枚ですが『狼たちの遠吠え』は昨年の『紅白歌合戦』で歌った曲。結構良かったので気にしてたのをようやく購入。気になり始めると『襟裳岬』とかもの凄くいい曲に思えるようになってきて、せっかくだからこの機会に、とベスト版も買いました。いやぁ、いいですね。
- 平成16年2月13日
通販で注文していた本棚(組立式)*2が届く。そして今日も手はマメだらけ。
- 平成16年2月12日
『安倍 麻美』は歌を歌わない方がいいよなぁ、と思う今日この頃。と、言うより結構マイナスイメージが強すぎて、もうアイドルとしては無理か。
『月刊コミックビーム』100号達成とのこと。単純にスゲェ、と思う一方、素人的な見方だが『桜玉吉』でよくココまで引っ張って来れてるなぁ、と。いや、もちろんその他の作家さんもビームっぽい(?)方ばかりでいいんですけどね。
書店で見かけた「はぁ?」な写真集。『エーゲ海 相田翔子&飯田圭織写真集』。こういう企画は一体誰が、誰のために通したのだろう。2人ともキレイでいい雰囲気なのはわかるけど…
今日は小ネタばっかり。ようやく買えた『世界の艦船』。中に入っていたのが『マルダー・訓練用弾頭(1/72)』で、いかにも小さくてちょっと持っただけでサーチできそうであっても、で、そのせいで明らかに売れ残っていたのであっても、それでもいいです。とりあえず自分で一つ買えたのが満足。
- 平成16年2月11日
『カバヤ』の『リラックマチョコ』を買う。以前ペットボトルのお茶にオマケとして漬いていていたことのある『リラックマ』が今度はお菓子のオマケとして登場。てっきりそのお茶のためのオリジナルキャラだと思っていたのだけど、どうやらそうではなかったらしい。あの『たれぱんだ』等のキャラクターグッズなどを扱う『SAN−X』という会社の商品だとか。そう考えると中途半端な脱力感とかはそれっぽいなぁ、なんて思ったり。でもこの年になると便箋とか文房具とかの並んでいるところには入っていかないモン、知るワケないよな。
と、言うのはおいといて、この『リラックマ』だがその設定(OLのかおりさん(25)の家にいきなり住みついてた着ぐるみのくま)から大人の女性向けの商品とばかり思っていたのだが対象は中学生・高校生らしいことを公式サイトで知る。かわいらしいだけでなく、既に書いたけど中途半端な脱力感とか、突っ込みどころの多さとかなかなか楽しいキャラクターだと思います。
- 平成16年2月9日
『グインサーガ 93巻 熱砂の放浪者』購入。このペースなら近々100巻達成しそうなカンジですね。今回(?)はちょっと読んでて説明的な台詞が多かったなぁ…と。
『ワールドタンクミュージアム第5弾』のシークレット(『ヴィットマンティーガースペシャルマーキング』)が出る。こういうシークレットいいね。これまで割と「何これ?」的なシークレットが続いていただけに、ようやくシークレットっぽいアイテムが出てきてくれたってカンジです。
- 平成16年2月7日
帰宅途中に見た不思議な光景。コンビニのすぐ横にある柱に額をペタッとくっつけて、口を大きく開く中年男性。もしかして見てはいけない種類のオヤジ?と思ったが、その後おもむろに取り出したるは1本の爪楊枝。鏡面処理の施してある柱を利用して、歯の隙間に詰まっていたモノを取ろうとしていたらしい。
なかなか見なかった『機動戦士ガンダムアルティメットオペレーション第4弾』の『ドム・トローペン(砂漠カラー)』と『旧ザク』を西友で見かける。別に『旧ザク』は欲しくなかったし、実は『ドム』の方も砂漠カラーというだけで、今までの砂漠カラーのMSとは違う部隊の設定らしい(四つ葉のクローバーの部隊マークではない)ようなので「なきゃないでもいいかなぁ」と思っていた矢先の出来事。いわゆる「スーパーマーケット」で食玩を買うのはちょっと恥ずかしかったりするのだが(おまけにどうしても欲しいというレベルではなかったはず)、意外な出会いに乗せられて二つとも購入。買って損はしない出来だがこういう買い方をすると後が恐いのは言うまでもないワケで…。
最近カエルと共に気になっているのが「着ぐるみ」のCM。『損保ジャパン』のパンダとか『ビッツ』の猫とか。ついつい「かわい〜」で終わってしまい、注目している割に着ぐるみを着ているのが誰なのかサッパリわからなかったり(パンダが『上戸 彩』とは気がつかなんだ)するが『南天のど飴』の赤い狐は『はしのえみ』が着ぐるみに負けない存在感で妙に笑えます。そんな見方をしてしまうのは『ころころころもちゃん』を読んだ後だから?
- 平成16年2月6日
『チョコQ』も既に第8弾がでているにもかかわらず、ついつい買ってしまうのが『動物奇想天外!』のバージョン。今日始めて『日本猫』がでたのだけど、複雑そうなポーズの割にパーツ割りがシンプルでとても素晴らしい出来。こういうのはきっと勘と経験の積み重ねだろうから、同業他社には真似できないんだろうなぁ。
- 平成16年2月5日
仕事終わった後に秋葉原へ。いろいろふらついてみたものの『機動戦士ガンダム アルティメットオペレーション第4弾』の『ドム・トローペン(砂漠カラー)』が見つからない。それはそれでいいと思いいろいろ見て歩いてみると、噂に名高い『リカ・ヴィネ』の実物を初めて見る。う〜む、出来がすごくいいのは認めるが、やりすぎな気がするのは自分だけ?
最近の秋葉原にはフィギュア関連の店、特に中古販売の店が多く見られるような気がするが、そういうところに行くと、自分が持っている食玩のシークレットとかが結構いい値段で取り引きされているのを見たりして不思議と嬉しい気持ちになったりもする。が、それ以上に、全然買えなかった潜水艦のシリーズや『村上 隆』氏の芸術食玩(?)とかがもの凄い値段で取り引きされるのを見ちゃうと、ちょっと冷めてしまったりなんかして。とりあえずこういうのは好きなのでちょこちょこ買っていくとは思うが、変に長いシリーズとかマニアックなのは手を出しにくくなってきたかなぁ。
- 平成16年2月4日
日記のネタがない…という夢を見る。割と苦しんでる夢だったり。さらにその後、見た夢の内容をメモに書いて「これで日記もOKだ」と自信満々な夢も見る。もちろんその内容は起きたら覚えてません。……という程度にはネタになったのでまぁよしとする。
『HUNTER×HUNTER19巻』を購入。なにげに『週刊少年ジャンプ』本誌でも読んでいるのでこの後の展開を知ってはいるけど、なかなかいいカンジ(というより嫌ぁ〜なカンジ)の"引き"になっていてこの後の展開が気になるようになってますね。連載時の白い雰囲気が無くなっていただけではなく、ポンズのその後にわずかながらの希望が持てるような修正(ポンズ退却後のシーンで死体の横にあった帽子が無くなっている)がしてあったりしてたのがちょっと気になったところ。
- 平成16年2月1日
いよいよ始まりました中学入試シーズン。こちらも朝5時起きで出勤です。と、まぁ特に話題もないのですが、そんな早い時間でも自分より早く起きていた妻に感謝。
戻る