穴だらけの壁(平成14年7月まで)
戻る
- 平成14年7月31日
今朝方から爆発音が響き渡り、どっかで運動会か・・・などというマジボケかましていたら、実は多摩川の花火大会であった。我が部屋のベランダからその全容が拝める最高のイベントなのだが例年通り何するでもなくテレビみながらほとんど音だけを聞いているような状態。早くその情報を入手していれば家族なり友人なりをよんで酒でも飲みながら楽しめたのだが・・・。
- 平成14年7月29日
先週の土曜日、家を出ようと郵便受けを見ると読売ではなく日経の夕刊がささっていた。販売店に連絡して交換してもらい、それで終わりのはずなのだが、今日は交換してもらったはずの読売の土曜日の夕刊が通常の配達の後でささっていた。なんだかあちらも連絡がうまくいっていないようで・・・。
7月19日の日記にある植物の枝。4本中3本はうまく成長しているが残りの1本は枯れ始めてきた。引っこ抜いてみると根が腐ってしまっていているようだ。このまま3本は枯れることのないように・・・。
- 平成14年7月26日
昼頃に目が覚め、『ゲームショップ武蔵』へ。いろいろ買い物して帰宅。帰宅後『ルパン三世』のテレビスペシャルを見ながら買ったモノの整理。
明日あさってと実家に戻るので更新が滞る…といっても、その程度はいつもの通りじゃないか、という気もする。そういえば1つ仕事関係で凄く気になることがあったんだけどどうなってるんだろう。職場に足を運ばなきゃならんかのぉ。
- 平成14年7月24日
『ロト6』。8回分(4回分×2回)をまとめて換金。1000円当選していたつもりだったが、実はもう1000円余計に当たっていたらしい。で、また5回分購入してしまうので、こういうのって細かい当選はほとんど意味がなかったりする。今度の抽選はキャリーオーバーがいくらか生じていたので・・・・って、当たるはずないけど今だけ夢見させてよ。
- 平成14年7月23日
今いるところにすでに2年半住んでいるのだが、今日通算3匹目のゴキブリと遭遇。今回見たのは生まれたばかりのゴキブリの幼虫。こういう小さいのがいるってコトは、卵から孵った恐れもあるわけで、しばらくは注意深く見ておかなければならない。もちろん、たまたま紛れ込んだ可能性だって高いんだけどね。
- 平成14年7月22日
久々にカレーが美味しくできた。花嫁修業も着々と(?)進行中。
『週刊少年ジャンプ』で3週連続で『HUNTER×HUNTER』が掲載。これは事件です。その反動が来ないことを祈る。それにしてもここのところ展開がメチャメチャ早いんだけど、先を描きたくて焦ってるのか、今の舞台に飽きてるのか・・・どっちも、な気もするけど、連載終了へむけて帳尻合わせ・・・ということだけはやめて欲しいなぁ。
- 平成14年7月21日
急に『ガラスの午前四時/谷村有美』『クリスマスはどうするの/森川美穂』を聴きたくなった。でもこれは実家にあるんだよなぁ。今度行ったら回収(カセットテープ)してこよう。CDだと・・・多分手に入らないだろうね。
- 平成14年7月20日
S氏(っていうかB氏)来る。土曜の丑の日というコトでダイエーで買ったウナギを食べたり、ゴルフの事なんてサッパリ知らないのに全英オープンゴルフを見たり。誰が来てもダラダラと過ごす日々には変わり映えがないのであって・・・。
- 平成14年7月19日
本格的な休みに入って、何もせずダラダラ過ごす日々。ちょっと買い物をして帰ると、それまでは気がつかなかった異臭が部屋の中に漂っている。ものが腐ったような臭い。その臭いの元をたどると寝室(って、1Kだからキッチンじゃない方の部屋・・・か)のようだ。そういう臭いが発生するものはなかったし、ナマモノもないはず。今までそういう臭いを感じ取ったこともなかったのでここ数日にやっていたことを思い出してみる。
7月17日。日記にも書いてないくらいになんてコトなかったことなのだが、西の職場の机のところに生けておいた植物(種名は不明)を、一夏置きっぱなしでは絶対に枯れると思い持ち帰ったのでした。適当に水だけ換えればいいや、と思いつつも茎の下端に根が生えてきていて、なんとなくプランターに土を入れて肥料を入れて・・・。臭いの発生源判明。
一番日当たりのよいのは南側の出窓。ベランダは東向きなので植物を置くのには不向きなカンジ。しばらくはこの臭いとつき合う覚悟を決め、とりあえずその場しのぎな対処だが部屋中の窓を開けてみると意外に風通しがよいことに気づいた。もう、2年半も住んでいるのに南側の窓はすぐ隣のマンションの廊下なため、今まで開けていなかったりする。そっかークーラーつけっぱなしにする必要なかったんじゃん。
『千と千尋の神隠し』のDVD購入。ローソンの予約特典のトランプはさておき、『ハクのおむすびフィギュア』って面白いっちゃあ面白いけど、一発ネタですか?なんて言いつつ2回ほど見て、その流れでテレビで『耳をすませば』を見る。
- 平成14年7月16日
台風一過につき蒸し暑い午後。何日か前にもこんなコト書いた気がするが気にしない。…と思ったら前の台風のときは何も書いていなかったようだ。そんなことはさておき、雨が止んだので早速外に買い物。近所のスーパーへ。割と安売りのスーパーで肉・魚以外は一通り揃っているので頻繁に利用させていただいています。で、なんとなく貧乏くさいというか、庶民的というかまぁへんにこじゃれていないのもいいところで、昼間の時間帯は70〜80年代の歌謡曲がBGMにかかったりで心地よいことこの上なし。見た目は結構いってそうでも、周りにいるおばちゃんとかって同世代なんだよなぁ、とか思う独身32才男性客なのであった。
- 平成14年7月15日
新聞がどれも同じ・・・と考えている方は田中康夫関連の記事だけでも比較してみるといいかもね。なんていうベタな前振りだけど、これだけ世論が田中氏の味方をしている中で読売新聞はごく冷静に記事としている。いつも読売がそうというわけではないけど、報道ってのはそういう立場にあるべきだと思うのよ。
- 平成14年7月14日
『発掘あるある大辞典』。今日のテーマは『酵母』。この番組に限らずだけど、生活情報番組でも理科的な知識があると見方が結構変わってくる。歴史や文学の知識もドキュメント番組の面白さを左右しているしね。知識は生活に潤いを与えてくれるのだよ。
- 平成14年7月13日
東の職場。1学期期末試験の採点ミスの申告は10クラスあって二人だけ。まぁ、SIOの場合、ミスで点数がよくなることの方が多いようなので、実際は5〜6人くらいか?成績処理も無事終わりあとは夏休み。
教材関係のアルバイトの話が舞い込む。内容がよくわからないが暇はそれなりにあるのでそこそこのものであれば・・・ということで了承する。自分の勉強にもなるだろうしね。
明日は東京都の教員採用試験だそうだ。SIOは公立学校は全く考えてないために受験しないが、実験助手のSさんが受験予定。頑張れ〜〜〜。
- 平成14年7月12日
西の職場は来週まだ授業。東の職場は1学期中にやらなきゃならないことはすべて終了。そういう中途半端な状態で生活させられるのが一番ツライ。羽目を外して酒に浸ることもできず、1人ぶらりと放浪の旅に出ることもままならない。・・・なんて、1人身のうちにしかできない贅沢な話で、非常勤講師なんていうお気楽な稼業であるからなんだろうけどね。そういう生活が長く続いてしまって社会適応という面ではかなり低レベルな人種になってしまっていることを再確認。よし、まだまだなんとか働ける。
- 平成14年7月11日
ちょっとしたことでも嬉しかったり悲しかったり。まだ人間として大丈夫。
「みんな(彼女が)いないいないと言いながらしっかりいたりするから。」という話になって、実はSIOも?という風に話を振られる。でも、日記にこれだけ「1人だ」とか書いていたり、何もしてないような文章を書いてたら、彼女がいたとして、まず捨てられるだろうなぁ。
- 平成14年7月10日
もらい泣きしたくなるような土砂降り。1人晩飯を作ってテレビを見ながら食べる。いつまでこんなのが続くんだろうと、少々鬱気味。
なんとなく物語を文章にしてみようかと考えてみる。大体の話の流れや主人公の設定を考えて満足。また気が向いたら書き始めてみよう。って、いつになるコトやら。
- 平成14年7月9日
暑くて寝苦しい夜。ちょっと目覚めて考えたこと。「あっクーラーつけっぱなしで寝てたのか。その割に全然涼しくないなぁ。」実際、クーラーはつけずに寝てたのだが、冷蔵庫のモーターオンとクーラーの音と間違えた様子。暑いと感覚までおかしくなるのか・・・っていうか今日暑すぎ。
本日はものすごくやる気のなかった日でもあった。なんだろうね、そういうのもすごく珍しい。
- 平成14年7月7日
天気がよい日曜日。と、なれば当然、洗濯と布団干しなのであった。ついでに汚れまくった抱きまくらでも洗おうかと思ったが、抱きまくらの中綿を入れるための洗濯ネットが見つからない。仕方なく100円ショップへ行って、買ってきたが洗濯することなく放置。コイツの洗濯は来週だ。
いろいろ思うことがあっても、やっぱり周りのことを見たり考えてみたりで、結局は今までのまんま。いつものことなんだけどね。そういうの躊躇しない性格の人が羨ましくもあり。
- 平成14年7月4日
東京都私学適性検査の受検申し込みにいく。受検料20000円也。相変わらず高いよなぁ。今年は空き時間の都合で、2限授業終了→市ヶ谷へ申し込み→5限授業、なんてコトしてしまったが、平日3日間で本人直接持参のみ、ってのはいい加減なんとかして欲しいものだと思う。
東の職場の今年からの養護教員のFさんが準備室にカエルの写真を取りに来る。わざわざ写真を撮ろう、ってんだからなかなかだなぁ、と思ったのだが"レンズ付きフィルム"持参での撮影。接写ができないはずなので、あんまり大きく移らないと思うのだが本人曰く、「そこ(写真の中)にいることがわかればいい。」とのこと。なんていうか、うーん・・・。実は始めのところから突っ込みどころ満載なんですけど。
- 平成14年7月3日
新聞屋が来た。帰ってすぐにうたた寝していて、眼鏡もどこに行ったかわからないようなときにチャイムが鳴った。眼を細めて、上にTシャツ、下はジャージなんて出で立ちに、寝ぼけながら断ったところ新聞屋さんはすぐに撤退。オレ・・・そんなに怖い顔してるのか?今。
- 平成14年7月1日
先週末の歓迎会で1万円使って財布の中が5000円。で、神奈川私学協会の登録のための定額小為替3000円を郵便局で買って残りが2000円。でもピン札の2000円札をお釣りでもらってなぜか使いたくなくなったので、今日は使うことができるお金が0円。無駄づかいもせず無事帰宅できました。
ちょっと早く帰ることができたので再放送の『パパはニュースキャスター』を見る。いやー、こういうコメディーってなんか新鮮でいいなぁ。本田美奈子の『ワンウェイジェネレーション』も、いいねぇ。この時代のちょっといいなぁと思う曲は大抵、秋元康だったりして、なんだか・・・時代という奴なのかなぁ、とわかるようなわからないような感想。
さて、いよいよ月9の新番組。ここのところヘビーなものが続いていたので新しく始まった『ランチの女王』には期待してるのよ。主演竹内結子だし(ってカンケーないか)。さて、皆さんに質問です。エンディングはなぜ"カエル"なの?なんで"給食"なの?給食はさておき、カエルがスゲー気になるんですけど。
- 平成14年6月30日
健康サンダルを履いて近くのコンビニへ。久々の健康サンダルは足の裏を十分痛めつけた。慣れると気持ちいいんだけどね。履いてみて足の前の方が痛かったけど、痛い場所によってどこが良くないかがわかるんだよね、確か。
- 平成14年6月29日
散髪。またバッサリと切りました・・・っていうか刈りました、ってカンジ。やっぱり夏場はすっきりとした方がいいなぁ。で、散髪→西の方の職場の歓迎会。時期が違うが、今年の新人の助手の方の歓迎会。SIOが講師どうしでのんびり飲んでいる最中、新人の女性はおじさん連にからまれながらの飲み。まぁ、これも社会勉強・・ってことで。
- 平成14年6月28日
夢の中で期末試験実施。試験監督中に証拠ばっちりのカンニングを発見しすぎて、クラスのほぼ全員が御用になる、という無茶苦茶な夢。ああ、もうすぐ試験。早くつくんなきゃつくんなきゃつくんなきゃ・・・。
- 平成14年6月27日
『ビッグマネー!』最終回。よかったかも。まぁ、女優がキレイで若い人ばかりだったのが妙に興ざめだったけど、見ていて飽きない話でした。
『週刊少年チャンピオン』。徐々に路線変更がはっきりしてきた。"売れ線"なのはわかるが・・・これも時代の流れなのか。
- 平成14年6月25日
土曜日の夜に飲んだ、かなり薬っぽい臭いと味のしたカクテルの臭いが今朝まで残ってた。一体何が混ざっていたんだろう。
『重戦機エルガイム アンダー・ザ・サンズ』を購入。あとがきの作者コメントにもあったが、冨野氏の許諾で結構好きに描いてある。ストーリーも少々いじってあって、ファンとして非常に気持ちよいモノになっていて満足。まぁ、それだけに淡々と平和に進みすぎてしまったような気もして、刺激はなかったが1冊でストーリーを全部なぞろうとしたら無理はないか。
実はここ最近『重戦機エルガイム』のDVDBoxを購入しようかどうか迷っていたのだが、これを見たらそれだけで満足してしまったりして。実際高すぎるんだわ、上下巻で7万円くらい。4〜5万程度なら買ってたんだろうけど。
- 平成14年6月23日
W杯。韓国がすごいことになってるけど、毎試合疑惑が多すぎて少々見てて覚め気味。韓国大統領選とかにもからんできそうだしね。
最近味覚がおかしいような気がする。鼻がずっとつまり気味なのもあるんだろうけど・・・・タバコを抑えてみるか?
- 平成14年6月22日
Gさん(っていうかAさん)とH氏(っていうかP氏)で飲む。みんなして、最近(酒が)弱くなった、とか、もう年だから、とか、なんだか愚痴りまくりなカンジでものすごく楽しかった(笑)。来週から期末試験の準備の予定なので、いい充電になったと思う。
- 平成14年6月20日
神田正輝の娘として有名な SAYAKA の『ever since』。ドラマ『BIG MONEY』の主題歌なのだが、この曲いいかも。母親の松田聖子の声が艶っぽいのに対して、SAYAKA の声は少々ハスキーなカンジで、『ever since』の曲調にすごくマッチしていると思う(上手い表現が見つからない語彙力のなさ、もどかしい)。
『しゅーまっは』5巻を購入。いや、もう何も言うまい。作者の柏林さんはいろんなコトを心得てらっしゃる。
- 平成14年6月19日
見た夢のことはよく覚えている方だと思う。SIOの見る夢にはいくつかのパターンがあるのだが、大学時代をベースにしたものがいつも目覚めが悪い。授業をかなりサボっていたことと、それによる単位数の不足。今もまだSIOを苦しめる。それでも懐かしい顔の隣で過ごす夢の間は、まだマシだと感じていたのだがここ最近どうもそうでなくなった。10年も経ったからなのだろうか、知った顔の登場人物がだんだん少なくなっていき、さらに見覚えのある顔も名前を忘れている。おかげで目覚めの前からこの手の夢は気持ちが鬱になってしまうのであった。
世代論。良いものは良いが、それでいいのか。自分より若い人と話すときにSIOがよく口にする世代の違い。「俺達の時代は○○だった」と。実は胸を張ってそういえる時代ではないのだが、話題には事欠かさない時代。『機動戦士ガンダム』『テレビゲーム』そして『おにゃんこクラブ』を中心とする秋元康氏的な『おもしろテレビフジテレビ』的価値観。バブル真っ盛りの年がら年中のお祭り騒ぎ。つまり1980年代の軽薄短小の時代に人間形成がされた世代。うん、確かにあまり胸を張って言えるものではないな。同年代の人物が集まって過ごした学生時代ほどその時代の影響を受ける、というのがSIOの持論なのだが、今の中・高生というのは、果たして彼らならではのモノってあるのだろうか。東の某所で見た『なめネコ』を西でも見た。本屋には過去の名作ばかりが並び、パート2モノと焼き直しばかりがヒットする時代。うーん、どうなんだろう。視点が上からになってしまっているのだろうか。今の学生って将来「俺達の時代は○○だった」に何を入れることができるのだろう。
梅雨の中休み。もっと別の書きたいことがあったのにすっかり忘れてしまった。で、結局悶々とした雰囲気が文章に現れてしまっていたりする。
半月くらい前に、ある生徒が「彼女に生理がない。」と相談してきた。担任にも軽くあしらわれ、こちらに流れてきたようだが、実際のところSIOに聞かれてもどうしようがないモノは事実。以前に親にも何も言えずに子供が産まれてしまって・・・なんて悲惨なニュースがあったことを思いだし、とりあえず「妊娠検査薬を買って調べる」「場合によっては親に相談」という割と普通のアドバイスをしてあげた。数日後「検査薬の結果は陰性だが生理はまだ来ない」「真っ先に(^^;親に言ったら勘当された」との報告があり、ホッとする反面、場合が場合だったのかもしれないが素直にアドバイスを聞き入れる姿勢がちょっと怖かったりもした。と、同時に最悪のケース、というのも何だが、仮に妊娠させてしまっていても、この子ならちゃんとした対応をするかもしれないとも感じた。
で、今日。「生理が来たようです。」と報告。一応・・・と前置きがあったがちゃんと教えに来てくれるのがちょっと嬉しかった。
- 平成14年6月18日
とある人物の顔を見たときに一瞬石野真子を思い浮かべて、「昔の石野真子に似ているかも」と発言したはいいが、それ以降ずっと頭の中には『狼なんか怖くない』。と、いうわけで家に帰って段ボールの中をあさって石野真子のCDを引っぱり出す。CDのジャケットを見てみると思ったほど似てなかったかもしれない(^^;のはまぁいいとして、何つーか、どうしてこういうCDを持ってるんだろう、オレって。きっと『マシュー南』氏とは話が合うんだろうなぁ、こういうところは。
色々と読んだ報告ができていませんが、順調に買っては読んでいます。色々と。(変な文章)
継続して読んでいるものとか、そこそこのものとかはなかなか日記にまで書く気にならないんだよね。『パンゲアの娘KUNIE 4巻』は今日発売と聞いていたのだが書店3件くらい見ても置いてない。来月に発売日がずれ込んだかな。
- 平成14年6月17日
適度な緊張感・・っていうか、SIOも人間として学習というか、まぁそんなトコ。う〜ん、ワケわからん。事実だけ淡々と記録しておけば、校長からとある方に電話があって、メモを置いて次の自分の授業にいった後、その方の様子がかなり変だった・・・と。あぁ、これは何も触れずにいつも通りがいいのかなぁ、とSIOでさえも思った・・・・と。1日変な気を使ってしまったが、気を使っていることを悟られるのが実は一番気まずかったりするので、適度な緊張感があった、そういう1日。
- 平成14年6月16日
午後3時、実家を出て帰宅。あまりこんなところで言うことではないが、我が父親の人生、家族や息子にはそうでなくとも、恐らく"客観的に"見れば面白いんだろうなぁ、なんて思ってみる。
皿洗いしていると半ば干からびたピーマンが現れた。なんてコトないのだが笑ってしまった瞬間。
- 平成14年6月15日
アカムシ(ユスリカの幼虫)のだ腺染色体の観察。家の冷蔵庫からアカムシ2パック持って通勤。特に問題なく終了ののち実家へ。のんびり過ごしたのはここにいるときと変わらず。
- 平成14年6月14日
今週末は実家に帰るので土曜日の更新はありませんです。月曜日には避難ハッチの点検で業者の方が入ってくるので、今日のうちに部屋を片づけておかなければ・・・。ということで夜な夜な掃除やら食器洗いやらを始めるのであった。さすがに洗濯はできなかったけどね。
- 平成14年6月13日
学校帰りに『上州屋』へ。釣りの準備とかじゃなくて実験用に『アカムシ』購入のため。使うのは土曜日なので、1日半はSIO宅の冷蔵庫の中でおやすみ中なのであった。実験の度、食料以外のものが入ってくる冷蔵庫にもボチボチ慣れてくるのであって・・・。
- 平成14年6月12日
なぜか今年の高1の一部の生徒に「しょう」と言われる。いつも???だったのだが、今日帰宅前くらいに階段ですれ違うときにも言われたので「それ何?」と訪ねてみたら、「先生のイメージ漢字」と言われた。「小?」「少?」「笑?」何だ?と不安になりながら自分の知っている「しょう」と読む漢字をあげてみたが、彼らが言うには「翔」らしい。ん〜〜〜、なんとなく自分で思うイメージに結びつきにくいが、4月当初角刈りみたいなスポーツ刈りにしていたのと関係があるのだろうか・・・。SIO的に『翔』と言ったら『銀蝿』とかそういうイメージだからなぁ。
- 平成14年6月11日
教卓近くの生徒がパスケースに『なめネコの免許証』を入れていたのを見て我が目を疑った。例の「死ぬまで有効」も神々しく(?)時間を遡るような感覚。どうして持っているのかを聞いてみると、゜「家の中を掃除していたら出てきた」とのこと。アレが流行ったのは20年ほど前だと記憶しているので彼らも当然当時のことを知るわけもない。今見ても面白く、カワイイものだと思った。うちのは・・・きっと引っ越しのときに全部捨てちゃっただろうなぁ。
- 平成14年6月9日
W杯、対ロシア戦。非常にいい試合だった。で、中継のフジテレビの実況もすごく良かったと思う。準備期間が長かったこともあるだろうけど、ちゃんとロシアの選手の一人一人まで名前を挙げながらの実況はさすがプロ、といったカンジ。全体的に落ち着いたようす(それでも所々絶叫していたけど)で大騒ぎするでもなく、淡々とするわけでもなく、他局も見習って欲しい放送だったと思う。
で、前回のベルギー戦翌日の朝刊で大ポカをやってのけた朝日新聞は、明日どうやってフィーバーした国民を茶化してくれるのだろうか。別の意味で見どころかと思われる。
あ、そうそう答案の採点、全然終わってません。覚悟はしてました。
- 平成14年6月8日
土曜の午後。顕微鏡がきちんと揃っているかすべての箱を開けて調査。人数不足により、細かいところまでは見ずに、備品があるかどうかだけで終わらせたが、それでも6時半まで黙々と。異常のあるのは除外し使えるものと交換したり、レンズ等が重複しているものから不足しているものに移動したり等々、手を真っ黒にして作業。みんなきちんと使ってくれさえすればこんな苦労しなくてもいいのに。
CMに出演したり、コンビニでワケわからんシールを発売したりしている『三瓶』。アレのどこがかわいくて"癒し"なのか疑問。誰か教えてくれ。
- 平成14年6月7日
仕事終わりに『ゲームショップ武蔵』へ。まだまだ採点が残っているけど、なんか煮詰まっちゃってて。店長とゲーム話をしつつ『ガンダム占いU哀戦士篇』を見せていただく。SIOのタイプは変わらず『ジムキャノン』。地味なサポート役っぽく、妙に当たっててやなカンジ(笑)。
- 平成14年6月6日
また母親から電話。
- 平成14年6月5日
西の方の職場で試験。返ってきた答案を見てみると意外とできていないようなので心配。こういうのを見ると採点する気が失せるよなぁ。
最後の1つのテストを印刷中、印刷機の調子が悪くなってしまう。壊してしまったか・・・と変な汗かきながら、なんとか直すことができた。ずいぶんと時間をロスしてしまったが、あとは採点のみ。とっとと終わらせるぞ。
- 平成14年6月4日
先日の『はねるのトびら』を見ながら最後の試験問題作成。そこそこの問題になったけど、チェックが完全でないので、明日仕事場で確認することにしよう。
今日はいい天気。1年中こんな天気なら・・・と毎年のように思う。
- 平成14年6月3日
試験問題の印刷・・・と思ったら2台ある印刷機が故障中で、1台しか使えない状況。10クラス分の印刷を終え、模範解答を作成していたら帰宅が8時半になってしまった。と、いっても普通に働いている方々はこの時間まで働くのは当たり前なんでしょうけど。
以前にちらっとしか読んだことのなかった『ねじ式』を小学館文庫で購入。ここまで独特なのはさすがだ。『マカロニほうれん荘』でさえこのマンガの影響を受けたりパロディーを書いたりしているくらいだもの。
- 平成14年6月2日
『鉄道員(ぽっぽや)』。試験問題がまだ完成していないというのに、何やってんだろう。それにしても邦画といえば高倉健なのだなぁ。
今月購入予定のコミックスがこんなに・・・。
13|ドカベン・プロ野球編(42) |水島新司 |390
20|しゅーまっは(5) |伯林 |390
24|幽玄漫玉日記(6)(完) |桜玉吉 |950
29|君が望む永遠 アンソロジーコミック(1) |アンソロジー |880
17|代表人(1) |木多康昭 |390
4|ピューと吹く!ジャガー(3) |うすた京介 |390
19|キン肉マンII世(18) |ゆでたまご |505
18|パンゲアの娘KUNIE(4) |ゆうきまさみ |390
18|からくりサーカス(23) |藤田和日郎 |390
28|デュエル・マスターズ(7) |松本しげのぶ |390
25|君が望む永遠 コミックアンソロジー |アンソロジー |848
25|重戦機エルガイム アンダー・ザ・サンズ|白石琴似 |1000
28|戦え!アナウンサー(5) |みずしな孝之 |581
先月は2冊しかなかったのに。あ、あとツッコミ不可なところもあるのでご理解ください(笑)。
- 平成14年6月1日
洗濯機がおかしい。脱水後に水が残るのだ。と、言っても中の洗濯物には浸らない程度なのがせめてもの救いだが、そのままの状態で何日間も置いてしまうと、次に洗濯するときに古い水が残ってしまうことになる。このままじゃ・・・・まずいよなぁ。
『マクドナルド』の店内に置いてある『理科マック』という小冊子。仕事柄こういうのに興味津々なのだが中に誤った記述がある。いきなり1ページ目。「細菌にはいい菌と悪い菌がある」という項目。いい菌の中にイースト菌があるがこれは子のう菌類。つまりカビの仲間で細菌類じゃないのよ。高校生でも間違えやすいところだけにいつも試験に出してたりして。
戻る