穴だらけの壁(平成14年5月まで)
戻る
- 平成14年5月31日
SIOを引きこもらせるのに十分なものが届いてしまう。これでまた自炊・掃除をしない生活が始まる。
- 平成14年5月30日
まずは1つ祭典採点が終わった。で、別のトコの試験問題作り。とりあえず3つあるうちの2つ、問題はできた。あとは週末に働けばOKか?
- 平成14年5月29日
『ソースネクスト』の車内広告。こんなじゃウソついてなくてもかえって胡散臭い。
■〜■■4MBps
■〜■■■■■5MBps■■■■■127%
2つものを比較するだけなのにグラフを利用するのもどうかと思うが、それ以上にラインの下をカットまでして並べるのなんて絶対やり過ぎだと思う。
またまたやってきた試験前。今日は徹夜。多分明日も徹夜。
- 平成14年5月27日
ピーマンを刻んで出来合の具とタレで炒めてチンジャウロウスーの出来上がり。それと冷凍してあったご飯とインスタントの味噌汁。これが今晩の食事。ちょっと寂しくも、それしかないんだから仕方ない・・・と思いつつ何気なく冷蔵庫を開けてみると、瓶入りのなめ茸(未開封)を発見。いつの間に買っていたんだ??そういえば先週末買い物に行ったとき、ちょうど買おうとしていたんだが、そのときは別のものに目を奪われて買い忘れていたはず。危うく無駄な買い物をするところだった。2つのボケが上手くかみ合うと−(マイナス)と−(マイナス)の積で+(プラス)の効果なのだな。と感心してみても、寂しい食卓の前では何もかもが−(マイナス)になってしまうのだ。いわば−(マイナス)の|(絶対値)|ってコトだな。
宝くじ屋の前を通ると、『ロト6』のキャリーオーバーが2億円になっていたので『ロト6』を購入。どうやら先週の抽選では1等の当選者がいなかったらしい。そういえばその前の週は、1等の当選者が出過ぎて2位の当選金額よりも1口あたりの当選額が低くなってしまったりしてたなぁ。いろいろ波乱があるんなら、SIOが来週木曜日に億万長者になる程度の波乱はワケないはずだよな。
- 平成14年5月26日
仕事の忙しい時期ながらも、ちょうどポツンとできた暇を突くように遊びに出掛ける。
- 平成14年5月25日
朝、いきなりの腹痛。とりあえず正露丸を飲んで家を出るが本日は中間試験。試験監督も2時間入っていてそんなときに・・・・と思ったがさすが正露丸様々。職場にいる間は何とかなりました。午前中で仕事も終わり、実験助手のSさんが買い物に行くというのでつきあってブラブラしようかと思ったが、そんなときに薬が切れるのも何だし・・・ということで素直に帰宅。すごく天気も良かったし、タイムズスクエア辺りをのんびり歩くのは非常に魅力的に思えたが、結果からすれば自らの選択に間違いはなかったようだ。いやぁ、風邪→腹痛・・・次は何が来る!?
『手を握って歩きたい/後藤真希』。いかにもなカンジのアイドルの歌なんだけど、そのくらいの年齢の女の子的なかわいらしさがよく出てる名曲なのでは?・・・と思った。問題は、『ゴマキ』のキャラクターに全くマッチしていないところか。と、いうか『モーニング娘。』の中で正統派なアイドル歌謡曲が似合うのはいなかったりするんだけどさ。程々の歌唱力と声の質からみると実は『ゴマキ』にぴったりな曲だけにねぇ、・・・って何を力説しているんだオレは(笑)。
- 平成14年5月23日
試験問題と解答用紙を印刷へ。一区切り付いたこともあってN氏とI氏とで飲みに行く。
- 平成14年5月22日
まずは東の職場の中間テストの問題を作成終了。ギリギリ直前に間に合いました。・・・が、またすぐに西の職場の中間テストが始まる。
- 平成14年5月21日
試験問題ができなくてぐだぐだダラダラしている今日この頃。そろそろマズイってば。
- 平成14年5月20日
「誰かに見られている感覚」って、きっと「誰かに見られているときと同じ感覚」なんだろうな・・・と、さっきウトウトしているときに感じた。問題は、どうしてそういうときと同じ心臓の鼓動が生じてしまったのか、なのだが。
『幽遊白書9巻』。巻末に妖弧蔵馬が初登場する。その回をもう一度ちゃんと見たくて『幽遊白書』を古本で買い集めたのだった。べつに「きゃぁ〜〜、蔵馬様ぁ〜」ってワケじゃなく(笑)ちょっとした思い出があるからなのだが・・・。
バブル景気華やかなりし頃。『週刊少年ジャンプ』が毎朝電車の網棚の上に溢れ、コンビニでは毎週売り切れてしまったあの頃。後から思えばちょうどバブルの弾ける瞬間くらいだったあの頃。あの頃のSIOは大学の3年生で、一応毎日大学に出て講義をそこそこに受講していた(3年の後半くらいからかなりサボってた)。サークルの部室にも、誰かしらが買ってきた週刊漫画誌が一通りに揃い、講義の合間にそれらを見に行くのが日課となっていた。そんな時代の月曜日。いつものように部室に行って、『ジャンプ』を読みに行くと、ちょうど後輩の女の子と一緒になる。お互いに時間もそこそこにしかなかったので自分は見たいマンガだけを見ていると、隣で一緒になってその子も覗いてくる。『幽遊白書』の暗黒武術会の準決勝、対裏御伽T戦。蔵馬は裏浦島との戦いのなか、『裏アイテム逆玉手箱』によって年齢を若くさせられていくが逆にそれが転生の前の姿、妖弧蔵馬への変化に繋がってしまう。まぁ、こんなストーリーの回ね。その回の一番終わりのページ、妖弧蔵馬の登場に二人して驚嘆したものだった。ただそれだけの思い出なのだが『幽遊白書』と聞くと、いつもこの回を思い出してしまって、その度にこのキャラクターの初登場が頭の中に思い浮かんだ。
そして今日。その登場シーンをもう一度目の当たりにし、自分の中で思い出が美しくなっていたことに気づく。ごく普通のシーンじゃないか(笑)。
- 平成14年5月19日
明け方に地震。昨日職場で『阪神淡路大地震』の話をちょうどしていて「最近少ないねぇ」なんて話した直後だったので、滅多なコト言うもんじゃないと思った。
- 平成14年5月18日
妹にプレゼントということで『プレイステーション2』と『桃太郎電鉄X』を購入。それだけじゃなんなので『クレイジータクシー』と『スペースチャンネル5パート2』を合わせて購入。プレステ2用のゲームで真っ先にセガのゲームを買うあたり、なんつー兄だ、と我ながら思う。
- 平成14年5月17日
『魁!!クロマティ高校』の4巻と『ハリーポッター』のDVDを購入。せっかくDVDを再生できる機械があるのだから・・・という安易な動機で買ってみたが、なかなか面白い。しかも安い。映画2回分の値段で買えるんだもん。
- 平成14年5月16日
火曜日に休んだ方の職場に行くと、自分だけでなく、同じ部屋にいる人間がこぞって休んだらしい。3日続けてそれぞれで休み。なんて言うか、まぁ皆さん風邪には気をつけましょう。
今週の『しゅうまっは』。ちささんがすんごくいい味出してる。まぁ、天然キャラでお約束のボケなんだがボケ方ってのにも程があるはずだ・・・といいつつも、いやぁなかなか(笑)。ナマモノの方の『しゅうまっは』は今回メチャメチャ地味。そういや、最近バイオレンスの方向が彩&おじいさんに向きがちなのが少々気になる。
- 平成14年5月15日
仕事に出るも本調子にはほど遠い。午前中で仕事が終わりの日だったので銀行に行ってお金をおろしたり、ちょっと早めに家賃を振り込んだり。
- 平成14年5月14日
風邪ひいて欠勤。
- 平成14年5月13日
ものすごく久しぶりに『週刊少年ジャンプ』を購入。『HUNTER×HUNTER』がきちんと(?)載っていて思わず嬉しくなって買ってしまったりして。何気ない一コマだけど、キルアのあの表情がかえって不安をつのる。
- 平成14年5月12日
母の日ということもあって実家にでも顔を出そうかと思ったが、風邪を引いてしまったため家でずっと寝ていた。こんな日に帰っても心配をかけるだけだと思ったからなのだが電話でその旨伝えると余計な心配をかけてしまっただけなのであった。ちょうど妹も戻っていたようなので少し話をすると、「結婚祝いまだもらってないからプレステ2でいいよ。」とのこと。兄貴もまだ持ってないというのに(笑)。
家にいて何もしたくなかったので食事は宅配ピザ。Mサイズを1人で平らげる。ある意味すごく健康なんじゃないかと思った。
- 平成14年5月11日
風邪を引いた。朝、目覚める前に、夢の中で欠勤する・・っていう連絡をする自分がいた。起きてみれば何とかなりそうだったけど、少々きつめ。実は職場でみんなして風邪ひいていたりして、
実験の準備の最中だというのに、さる御方に捕まって(?)しまう。まぁ、いいんだけどさ。
先日採ってきた土にたくさんの『ダンゴムシ』。あんなのをコンビニの袋に入れていたとは言え、鞄に詰めていたとは・・・。さすがに慣れたけど、自分の仕事の特殊性を垣間見た気がする。実験室にいた中1が暇そうにしていたのでシャーレに入れた状態で遊ばせる。虐殺などの形跡もなく、それなりに観察したようである。さすがに生物部だわ。
- 平成14年5月10日
『キュー』届く。
中国の横暴と外務省のふぬけ具合と北朝鮮の行き詰まり。いっぺんに出てきたようなあの事件。見ていて腹立つことこの上なし。映像が残っていなかったらどうなっていたコトやら。
- 平成14年5月9日
金曜・土曜の観察のために仕事帰りに登戸駅で降りて河川敷へ。去年はたくさん咲いていた『ツユクサ』が全くない・・・と思ったが、考えてみればまだこの時期は大きくなるはずもなく・・・・。ベランダのプランターに毎年生える自宅の『ツユクサ』もまだ小さいままだしなぁ。仕方ないので学校内にわずかに生える『ムラサキツユクサ』を使ってみるか。ちなみに葉の表皮細胞と孔辺細胞の観察です。
さらに土の中の小動物の観察のために土を採取。土曜日に職場に持っていって『ツルグレン装置』を準備なのだ。いつものことだが、他の人が犬の散歩とかしている中で、土掘ったり植物採ったりするのは我ながらすごく怪しい。
- 平成14年5月8日
仕事して帰ってすぐ寝て。晩飯作るのめんどくさい。現在午後9時。腹へった・・・何作ろう。
パナソニックの『キュー』を同社のサイトで通信販売で申し込む。届くのは多分金曜日か土曜日。
- 平成14年5月7日
仕事帰りにふとライターのオイルと石がなくなったのを思いだして新宿の『ドンキホーテ』へ。両方買って、あとついでに『ナイスな心意気/アラシ』購入。彼らはいつからカタカナのグループになったのだろう・・・。
新宿に出たのでそのまま電器店なんかぶらついて、今月中に買わなければならない(笑)『任天堂ゲームキューブ』互換の、パナソニックの『キュー』を探す。あったら買うくらいの勢いで望んでみたが、置いてある店は一軒も見あたらなかった。あまりにもないので新宿西口のサクラヤで店員さんに確認してみたら『現在は入荷未定』とのこと。なんか、今生産してないらしい。なんか妙にムカツキ気味なのでS氏(っていうかB氏)にあたってみたくなってきた。
- 平成14年5月6日
『嵐』の『ナイスな心意気』がちょっといいカンジ。明日、仕事帰りに買ってくるか。
連休最終日は家でダラダラ過ごす。ホントは某所に出掛けて遊びたかったのだがこれからの休みナシ期間のために充電することに。といっても寝たりテレビを見たりするだけなんだが・・・。ただ、さすがというかやっぱりというか、家にいる期間を狙い撃ちで新聞販売促進の方がやってくる。朝日は言うまでもなく、6月〜8月の間だけ契約している読売まで期間延長のために来るんだもの。いい加減にしろ・・・と言いたいが、まぁ、休日も営業努力で頑張っている、ってコトでとりあえず感心しておいてあげよう。
『空から降る一億の星』。すごく気になっていながら、第一回目くらいの時はずっとゲームにはまっていたので実は全く見たことがなかった。今日ちょっとだけ見たのだがゲームにはまっていたあの頃の自分をぶん殴ってやりたい気分。途中から見るのも気持ち悪いので再放送を狙ってビデオ録画で見るかな。
- 平成14年5月5日
日記の前にちょっと5月2日の補足。「やりすぎなんじゃあ・・・」ってのは多分ここを見てない人のことですので、皆様方はどうぞご安心ください。どういう関係の方なのかは言わないでおくんですけど。
「男3人ぶらり旅」最終日。朝食後ちょっと北上して川治の温泉へ。ここがスゴイの何のって、露天風呂がホントに外から丸見え。女性の方はしっかりガードしてあったようだが男性の方は屋根が付いているだけ。近くにある橋を歩く若い女性は気がつくとそっぽ向くくらいに丸見え。向かいのホテルからも当然丸見えだろう。そんな中30代の男3人は(自分も含めて)外を気にせずのんびり湯につかる。もう、裸を恥ずかしがるほど若くなくなったのかねぇ。そういえば川の向かいの通路からビデオカメラを回していた20代くらいの男性は、一体何をしていたのだろうか・・・・。SIOの裸体ついに流出?
午前中から風呂に入ってしまったこともあり、その後とくに何もする気が起きず、とりあえず東京電力の『電力館』でぶらつく。建物前の全高(台を含めて)130cmくらいの『でんこちゃん』、ぷりちーでした。
旅行に出掛ければお土産なのだが職場用にお菓子を買っただけ。実は1つすごく気になったものがあって、いろいろ思考をめぐらせた上で購入を断念したのだった。それは『乾燥サルノコシカケ』。授業がちょうどそろそろ菌類の話なので、その例で持ってきたらウケるだろーな、とか思ったのだが、その後の処理法をまったく思い浮かばなかったのでした。これって煎じて飲んだりするものなのか?
復路は急行(全席指定)で座って帰る。宿となった民宿ではかなりのボリュームの食事だったので今日は何も食べる気が起きない。
- 平成14年5月4日
「男3人ぶらり旅」2日目。3人目が来たのは早朝5時。いつの間にか来て隣の布団で寝ていた。
朝食をとってまずは町営の温泉へ。のんびり過ごしたあと、9ラウンドのパターゴルフなどする。結果はSIOがトップでK氏が2位。遅れてきたH氏(っていうかP氏)は3位。とりあえずこの3人みんなゴルフの才能がないことがよくわかった。少し天気が悪かったが午後になって少し落ち着いてきたのでなぜか有名な鬼怒川ライン下りを楽しむ。船頭さんのトークもなかなか面白く40分という時間を感じさせないもの。川を下るってコトは、元の地点より確実に下流にいるわけで、その後のバス移動が意外とかったるかったのが残念。
夜はセブンイレブンで酒とつまみを買って、宴会。・・・って程ではなかったけどね。
- 平成14年5月3日
「男3人ぶらり旅」スタート。目的地は鬼怒川温泉。帰りの渋滞を避けるため東武線を利用しての往復。往路ではチケットがとれなかったため快速で立ちっぱなし。少々混んだ車内で気分が滅入りながらもようやく到着。宿(民宿)のチェックインまで随分時間があったため、まずはロープウェイで山の上の猿山へ。猿山といっても、サルの檻の中に金網で覆われた通路がある形なのでサルにヒトが見られるような環境。20頭近くいたような気がするが、それぞれのサルが方々で餌を求めて金網に手を突っ込んでいるので、期待したようなサルの順位制などはまったく見ることができなかった。仕事柄わかる範囲で野草や樹木を見ていたが、この山は遷移で言うと陽樹と陰樹の混交林でナラの間にポツポツとマツが混ざったような森林。紅葉の季節だとまた違った趣がありそうなところだった。
この日は早速宿にチェックインし、夕食までひたすら睡眠。残りの1人を待ちつつ夜はずっとテレビを見て過ごす。・・・・が。
- 平成14年5月2日
ニコニコしながら黙って見てるけど、ちょっとやり過ぎなんじゃあ?と思うことしばしば。何のことかは書かないでおくけど、ぼちぼち何か言ってあげた方がいいのか・・・それともSIOの考え過ぎか。
明日からちょっと「男3人ぶらり旅」のため更新が止まります。途中までは「2人旅」なのが寂しさ倍増。と、愚痴こぼしても仕方ないんだけどね。これから夜な夜な準備。さぁて、体を動かそう。
- 平成14年5月1日
実験。自宅から使いきれそうにないタマネギ2個持参で、細胞の観察。去年はとんでもない学年だったけど、今年は割とまとも。話を全然聞いてないのはいるけど、敢えて危険なことをしようとしたり・・・ってのはなかったので良かった。
『あぶさん』75巻と『マンガ夜話』vol.6を購入。なんだかようやく買えた『あぶさん』ってカンジだけど、中身はいつもの通り。安心して読める内容です。『マンガ夜話』の方はずいぶん前に発売されたものだが、これもなかなか見かけなかったため今日になってようやく買えた。『スラムダンク』『幽遊白書』『北斗の拳』の回が収録。ジャンプの一時代を築いた作品ばかりなので、熱い議論が読めて楽しかった。
- 平成14年4月30日
お仕事。昨日目覚まし時計にリセットがかかっていたので、直しながらも心配な朝。なんとかいつも通りに目が覚め、時計も今のところ大丈夫。そんなこんなで通勤、途中で実験助手(女性)の方と一緒になって、並びながら歩いていたら高校2年の生徒にみつかる(?)。その日の授業の開始時には予想通り「つきあっているんですか」とか「どう思いますか」とか質問ラッシュ。こちらはこちらで「んなことない」とか「いいんじゃない」とか適当にかわしていたら、なぜか「SIOは女性なら誰でも好きな雑食性」という結論に到ってしまう。間違いじゃないんだけどその言い方どうにかならんか?
で、帰りも一緒になって今度は中学3年の生徒にみつかる。あさっての授業での開始時の展開が、今から読める。
生徒が準備室のウニを見に来て、その場にSIOが立ち会うことになる。すぐに帰るかな・・・と思いボーっとしていたらその生徒が1時間くらい同じ水槽にいる『アメフラシ』をひたすら観察し続けていた。さすがに生徒がいる中でタバコを吸うこともできず、こちらもヒマを持て余して『アフリカツメガエル』をひたすら観察し続ける(というかボーっと見つめてるだけ)。この観察勝負、SIOの負けでした。
- 平成14年4月29日
S氏とY氏来る。全体的にまったりと過ごした1日。テレビでサッカー見たり、近所の定食屋に食事に行ったり。友人が来ているのになぜこんなにのんびりしていたんだろう、ホスト(笑)としての自覚なさすぎ。
- 平成14年4月28日
このところすっかり存在を忘れていたパスタを発見。麺を茹でている間に缶入りのトマトをベースにソースを作って・・・。と、やるとトマト缶がまだ半分残るので次の日も作ることになってしまうのだろう。
中学時代からの友人T氏とS氏(っていうかB氏)が来ていろいろやる。『カタンの開拓者達』できれいな負け方をして普段はその後2〜3戦続くが今回は1戦で終わり。二人ともセカンドカーなんかで来たりして凄いなぁ、と思ってしまう。DCとかSSとか(いずれもゲーム機)ならセカンドマシーン持っているけど・・・。
- 平成14年4月27日
大騒ぎしたこともあってか(笑)誕生日ってコトでプリンをごちそうになる。『神戸プリン』おいしゅうございました。それ以外は何もないある意味平穏な日々。
『あぶさん』の新刊が手に入らず近場を歩き回るが、新刊どころか今までのもまったく売ってなかったり。
- 平成14年4月26日
とりあえず土曜日の午前中働けば2連休。こうしてみるとあんまり「ゴールデン」じゃないのかも(笑)。で、何の盛り上がりもないまま31才の日々も終わろうとしているなか、公約通り(?)『31アイスクリーム』を下北沢店で購入。6個入りのジュニアセットに30分のドライアイスでしめて1180円。帰ってまず3個。夜11:30過ぎに残りの3個。今日は少し寒かったので震えながら食べあげました。でも、寒かったのは本当に気温だけのせいだったのだろうか。
『週刊ファミ通』が700号記念号だった。700号のお祝いが各ページの柱のところにずら〜って書いてあるのだが、並び方で不思議なのが1つ。・・・狙ってやっているのか?
- 平成14年4月25日
明日のために『31アイスクリーム』のある場所を公式サイトで調べたら、てっきりあると思っていた渋谷店がなくなっていた。仕事帰りで最も便利そうなのが下北沢店。ただどの辺にあるかは住所を見ただけでははっきりしなかったので、下手すると途中駅で降りて経堂店もしくは狛江店を利用することになりそう。
今日は授業がなかったので銀行に行ったり郵便局に行ったり。銀行はあの『みずほ銀行』ちゃんと家賃が振り込まれるかかなり心配。用事を済ませたあとラーメン屋で昼食。11時50分だというのに男子高校生が入店。見たところ普通そうなカンジの学生だったが怪しげなのは変わらない。とりあえず目の前の食事に集中していると「今日はどの店行っても『授業どうしたの?』って聞かれてばっかだよなぁ。」「仕方ないよ、こんな時間なんだから。」と、誰も聞いていないのに彼らがどんどん喋り出す。こういうかわいいところ、今の学生にもちゃんと残ってたんだね。
ジャンクフード大好きSIOの久々のヒット。東鳩の『えびしぶき・のりわさび味』さくっとした食感とエビ風味が実に上手くマッチング。もう一つうすしお味があったので次はこちらも試してみたい。
- 平成14年4月24日
とりあえず水曜日。調子は上々。やはり「あと少し」の気持ちは偉大だ。・・・でも、GW明けは休みなしで7月まで。いや、あんまり先は見ないことにしよう。
『ユズモア/ゆず』を聴いていたら突然現れた「カラオケやりたい」症候群。ここのところまともに唄ってないので思いっきり声を出したい。仕事上大声は出しているのだが、そういうのとは違う声。一人で行くのもなんだし、かといって男二人じゃ虚しい。女の子と二人で行ったとしても気を使い、カッコつけで終わりそう。一番良いのは三人以上。んで、唄うのは自分だけで青空の下、土管かなんかの上で・・・って、伝説のガキ大将みたいになってきた。「ホゲェ〜〜〜」。
賞味期限をはるかに過ぎた冷凍のうどんを完食。一方、餅はまだまだ残っている。
- 平成14年4月23日
独り暮らしをはじめて毎回もらっている『ヤマザキ春のパン祭り』のお皿。今年は今日の時点で8点。4/30までにあと17点集めるのは無理そうなので今年はあきらめることにしよう。
- 平成14年4月22日
週の始まり。今週がんばれぇ〜〜〜〜。の気分で出勤。
- 平成14年4月21日
先輩同僚の結婚式。雨の日曜日ではあるが、日比谷公園内、松本楼での結婚式の2次会は落ち着いた雰囲気があって非常によかった。実はSIOは日比谷公園に来るのが始めて。霞ヶ関で降りるのも始めて。日曜日だけあって地下鉄もガラガラで行き帰りも苦なく過ごせました。ガラガラ・・ってことは人がいないわけで、駅の売店も営業していません。新聞も雑誌も買えなかったので電車の中では少々暇でした。日比谷公園の方も休みだからというだけではなく、雨降りということもあり、閑散として、かえって落ち着いた雰囲気を醸し出し、野良猫ものびのびと歩き回るのでした。・・・っていうか、官庁街ののど真ん中にも野良猫っているんだねぇ。
- 平成14年4月20日
あと1週働けばGW。だがその前に来週にはもう32才だ。なんて話をしていたら、実験助手の方に「31才になったらみんなでサーティーワンアイスクリームを食べてお祝いする」風習(?)があるという話を聞いた。考えようによってはずいぶん自虐的というか吹っ切れてるというか、まぁそんなカンジだが、話自体はすごく面白いと思うので32才になる前に「さよなら31才アイスクリーム祭り」を開催することにした。と、いっても31才最後の日〜26日〜に仕事帰りにアイスを買って1人ひっそりこっそり食べるだけなのだが。
昨日のことだが、夜、母親から電話がかかってきた。「見合いをしないか?」というもの。うーむ。先に妹にも行かれてしまったし、実際お付き合いしている方もいないから見合いをしてもいいんだろうけど、なんとなく気が進まずやんわりとお断りした。
- 平成14年4月19日
まだ明日仕事が残ってはいるが、金曜日が終わるとホッとする。あと少しで日曜日。今更だけど週末のワクワク感というのは、いつになっても変わらずである。もちろん子供の頃に感じた週末への思いと大人になってからのそれでは多少違うところもあるのだが。
そういえば日曜の夜に感じるガッカリ感って、いつから感じるようになったのだろう。
- 平成14年4月18日
春休みののんびり生活が定着しすぎて日常生活に幅寄せがすごい今日この頃。掃除・洗濯・洗い物のペースが落ちまくり。ここ1週間くらい皿を洗っていないのはさすがにマズイかも。空き時間ほとんどなしの仕事のペースに慣れるのはいつ頃になるか。
- 平成14年4月17日
前日のうちにカラスノエンドウを採集して冷蔵庫に。その際、袋の口を厳重に結ぶ。採集の際に多数のアブラムシまで捕獲(というか、付いてくるんだから仕方ない)したからなのだが。冷蔵庫の中にアブラムシがいっぱいいる恐怖感は何物にも変えられないわけで。
東の方の職場の新人歓迎会。相変わらずビールばっかり飲んでて、相変わらず騒いで、ちょっと調子にのりすぎたりで特定の人物のクセを忘れて、別の人に多大なる迷惑をかけたりで・・・・。質の悪いことにSIOにその自覚がなく、後日後者の方に言われて「そうだった、」と気がつくあたり、ものすごく反省、および自己嫌悪。まぁ、細かくは触れないけどそういうこと。
- 平成14年4月15日
ちょっと早く起きて二子多摩川の河川敷におもむき、西の方の職場で必要なオオアラセイトウ(ショカツサイもしくはハナダイコンとも言う)を採取。ラッシュの電車の中、採集した植物がつぶれないようにするのに一苦労。調子にのって採りすぎたために1人1つ花を観察してもかなりあまってしまった。とりあえず実験室に放置するのできっと別の先生が使ってくださることでしょう。で、今度は水曜日の朝、もしくは火曜日の仕事終わりに和泉多摩川の河川敷あたりでカラスノエンドウとセイヨウタンポポを採取予定。中学1年は観察材料の調達が面倒。
サッポロビール飲料から発売の『つぶつぶ美味しぼり』で、『世界名作劇場』のマスコットキャラクターのボトルキャップが付いてくる。原型制作はまたもや海洋堂。今日買ったモノには『母を訪ねて三千里』の『アメディオ』が入っていた。ラインナップ中一番欲しかったキャラだったので、多分もう買うことはあるまい。とりあえず数あるボトルキャップのおまけのなかでは一番といえるくらいの精密な出来。ウェザリング(汚し)まで施してあるおまけなんて凄すぎです。えーと、一応気になる方へ・・・ラインナップは『アメディオ』×2、『ラスカル』×2、『パトラッシュ』×1、この辺までは知ってるぞ。あと『バロン』×1、『マーフィー』×1とのこと。・・・『パトラッシュ』は・・・・あってもいいかなぁ。『ラスカル』もあると嬉しいかも・・・とか言ってるときっと集めだしてしまうのだろう。そういえばスペシャルはなんなんだろう。
今日の『SMAP×SMAP』はS1(スマワン)グランプリ。あのアクシデント以来稲垣吾郎がすごくいい味だしていることに気がついた。ドリフターズで言うと高木ブーの位置?(別に悪意はないです。いい意味で。)
- 平成14年4月13日
職員室で実験助手の方と結婚観とか語り合う。いや、もうこの年なら結婚観というより結婚談を語るべきなんだろうけどさ。今日は土曜日だというのに5時くらいまで仕事してた。でも、こんなに天気が良くなるんだったら早く帰って洗濯すればよかった。
残っている餅をなんとか消費するために今日も鍋。味付けは簡単お手軽のキムチ鍋。あとは春菊と豆腐と豚肉入れて・・・。そろそろ食べ飽きた。
- 平成14年4月12日
ちょっと疲れがたまり気味。ということもあってか『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』でホロリと来る。映画としてみてもいい出来です。一言でいうとノスタルジィと家族愛がテーマなんだけど、子供相手の映画だけに非常にわかりやすくストレートに訴えかけてくる。子供的な視点で見ても「しんちゃんガンバレー」的な盛り上がりもあるし、家族で観る映画としてはかなりよかったんじゃないかなぁ、と思う。
- 平成14年4月9日
『ケロッグ コーンフレーク』のテレビCM。自分の記憶が確かなら、いろんな種類のコーンフレークがあって、それぞれにキャラクターが割り振られていたような気がするが、今、そういうのはなくなった?幼心に「いつかこれを全部集めてやるっ」と思ったものだったが、金にモノをいわせられる頃にはもうなくなってるのね。そういえば昔は小さい箱に入ってお菓子然としたコーンフレークもあったよね。最近は見ないけどさ。
ルール的には1回だけ銀ガレのK夜氏とプレイした程度しかわからないのだが、ルールがわからなくてもなぜかプレイしている気持ちになれてしまうのが『テレビアニメ遊戯王』。・・・といっても今日みたいに『開運!なんでも鑑定団』を見るまでの繋ぎになるとかしないと見る機会なんてないんだけどね。で、その『遊戯王』なんだけど、敵役に同情するくらいの無茶苦茶なルールに唖然とする。・・・やっぱり子供達が遊んでいるカードゲームもこんなに無茶苦茶なの?
ちょっとうたた寝。そのときに見た夢が小学校の時のオリエンテーリング。いろんなところを歩いて、各ポイントごとでいろんな事をしてクリアーすればはんこを押してもらえる・・・みたいなヤツ。バラエティー番組でもそういうことやってるよね(『パパパパパフィー』の○○クエストみたいな企画ね)。こういう大がかりな遊びって、もう一回やってみたいなぁ。
- 平成14年4月8日
頭痛い。スパッと髪を切りすぎて頭が冷えるのはいつものこと。・・・なんだけど、すっかり忘れてた。結構環境の変化とか気温の変化とかに弱い、デリケートな身体の持ち主なんですよ、これでも。そんなこんなでちょくちょく風邪引いているわけです。う゛う゛う゛、頭いてーよぉ。
- 平成14年4月7日
朝、目が覚めて、のびをしたら首の後の筋肉がつってしまった。一瞬で目が覚めるが、布団のなかで首を押さえて悶絶。今日は何もしたくない。
- 平成14年4月6日
仕事。今年は持ち時間数が多そうなので準備はちょっとマメにしておかなければならないかも。ツルグレン装置が1つしかなかったのがなにげにキツイ。1日4クラス使用するとしたら、絶対足りないなぁ。
- 平成14年4月4日
今週の『週刊少年チャンピオン』というか今週の『しゅーまっは』。最近、巷でよく使われる「萌え」という言葉。個人的には極力使わずに来ていたのだが、今週の『しゅーまっは』は萌えなくして話ができないくらいに萌え(笑)。単行本の、作者によるキャラクター紹介にも感じ取れるのだが、よっぽど好きで描いてるんだなぁ、と思えるものでした。いや、ホントいいよ。ただし今までの話が分かっている読者限定なんだけどね。あ、なぜかついでっぽい書き方だけど今週のしゅーまっは(という名のいきもの)もいいカンジのヤツでした。一家に一匹・・・はいらんよなぁ。
『HUNTER×HUNTER 14巻』。表紙がなぜクラピカ?ところで、ずっと自分一人で描いてるものだと思ったのに、そうじゃなかったの?と今巻で始めて思った。そっかーアシスタントいたんだ。ここ最近立ち読みで『ジャンプ』を読むことが増えたのでストーリーそのものを楽しむというより、連載時のラフスケッチみたいな絵をどう直すのかに興味がわいてしまう。さすがに単行本ではまともになってるね。良かった、良かった。あと連載時にはなかったエピソードなんかあってこれは凄くいい。この人物に対する評価がガラリと変わるね。
- 平成14年4月3日
白髪染めのCMに田中美佐子さんが・・・・。そろそろそういう年齢(40越えてたはず)なのはわかるけど、わずかばかりのショックがSIOを襲う。
よく外国人が日本のバラエティー番組に対して「食べてばっかりでつまらない。」なんて評しているけど、食という文化に理解のない米国人にだけは言って欲しくないなぁ。
即席の焼きそば、やっちまった。粉末ソースを、お湯を入れる前に入れてしまった。久々で、しかもボーっとしていたら・・・・。ちょっとした自己嫌悪。
髪を切りました。サッパリすっきりスポーツ刈りです。スーツ着て歩くと、きっと怖い人っぽく見えてしまうでしょう。
今日は短い文章ばっかり。とりあえず更新してみた、という気配がギュンギュンします。
- 平成14年4月1日
何にもしないで家の中。ご飯炊いて、みそ汁作って・・・。
ヘッドホーンの耳に被さる感覚が嫌いなので、いつも家の中ではスピーカーからの音を小さくして音楽を聴いている。たまたま新しいヘッドホーンが手に入ったので(『スペースチャンネル5パート2(DC用ゲーム)』の限定版に付属していたもの)試しに使ってみたのだが、聴き慣れたCDでもいろいろ発見があって面白い。
戻る