穴だらけの壁(平成13年2月まで)
戻る
- 平成13年2月28日
試験前、で、テスト作り。日程が後のものから出来ていくという恐怖。月曜日のがまだ手についていない。印刷・通勤日の都合上、明日の午後のうちに作り上げておかねばならない。と、いうことで今日は徹夜かなぁ。でもね、おかげで試験直前なのに週末遊べそう。
洗濯物がたまっていても、流しに洗ってない食器が散乱していても、今はテスト前ということでごまかしているが、それでも更新をしようとしている自分に感心。
- 平成13年2月26日
『トライガンマキシマム』5巻、『幽玄漫玉日記』4巻を購入。
『元気!元気!元気!』(タイトルは不正確かもしれません)。高橋 由美子さんの歌だが、SIOにとっては『ゆみみみっくす』のエンディングテーマということで思い入れのある曲。突然頭に浮かんできては、押し入れからメガCDを引っぱり出す原因となる曲であるが、メガCDは今実家にあるのでそれもできない。サターン版も持っているけど、思い入れの度合いはメガCDの方が上。(実はメガCD購入のきっかけだったりもする。)単に曲を聴くだけなら、高橋 由美子さんのCDを買えばいいのか・・・。どうしても聴きたい衝動が明日まで続いてしまうと、中古CD屋のCDシングル売場を徘徊することになるかも。
- 平成13年2月23日
メディアファクトリーから出た『グインサーガ七人の魔導師』1巻を購入。同タイトルのグインサーガ外伝のコミック化作品で、作画は女神転生シリーズのコミック版作画などをしている 柳澤 一明 氏が担当。原作の方は既に読んでいるが、結構忘れているので割と新鮮に読めたかもしれない。超有名な原作のコミック化だけにファンとしてみればいろいろ言いたいこともあるだろうが、雰囲気はまさしくグインなので安心して読めると思う。個人的には絵が綺麗すぎたかなぁ、とは思うけど。
- 平成13年2月22日
今クールのフジテレビのドラマは個人的に大当たり。『HERO』、『ロケットボーイ』、『カバチタレ』。いずれも未だに見続けている。SIOの場合、連続ドラマは始めの1回2回、それも気になるものだけ軽く見て、それでいいと思ったものだけを見る立場なのだが、たいてい最後まで見るのは年に1本か2本。それがこのシーズンだけでおよそ2年分のドラマを見ていることになる。それはそれはすごいことなのである。
さて、今日は大変暖かく空も透き通った非常によい日であった。昔からのクセで、天気がいい日は歩きながら空をボーっと見上げてしまうのだが、今日は気温の高さも手伝って、仕事中にボーっと見上げてしまった。狭いながらも深い空。背の高い建物が吸い込まれそうな青は、喧騒や雑念をも吸い込んでくれるのだろう。
- 平成13年2月20日
ここ最近明らかに日記の分量が減っている。原因は明らかに『PSO』なのだが、それ以上に日常があまりにも平和なためなのもあるかもしれない。宝くじで3億当たるとか、ツチノコを発見するとか、逆ナンされるとか、そういうことがあればもっと書けるだろうに。
- 平成13年2月19日
世田谷区内の鳩はのんびりしている。すぐ横を人が歩いていようが、車が目前まで迫って立ち往生していようがお構いなしに地面をつついている。ここまで図々しいとさすがだ。
- 平成13年2月16日
また、夜11:00になってから料理を作り始めてしまう。できあがったのは12:00。できあがったシチューは妙に土臭く、ジャガイモはボロボロ。で、ニンジンの芯が残っているカンジ。主食もなくシチューだけ2杯食べて今日の夕食は終わり。
- 平成13年2月15日
『とんねるずのみなさんのおかげでした』の新オープニング曲、『Fish Fight』が面白い。野猿の「撤収」シングルということだが、こういう曲ができるなら最後にしなくてもいいのに、と思ってしまう。
- 平成13年2月14日
昼過ぎには帰宅して『PSO』なバレンタイン。そんな水曜日。
- 平成13年2月13日
表現力のなさがもどかしい。自分の思っていることを文章にして表すのが難しい。だから自分の思っていること、考えていること、気にしていることを小説やドラマで遭遇すると、喜び、感動し、涙するのだろう。辻 仁成 氏の小説『サヨナラ イツカ』は今のSIOにとってはそんな作品だった。言うに言えないこと、言ってはいけないこと、いろいろなしがらみの中で失われる関係。仕事場の机で、心を痛めながら涙した。
- 平成13年2月10日夜
友、遠方より来る有り。愛知より上京。ビール飲んでだべってデュエルして寝る。
- 平成13年2月10日
敵を作るのを覚悟で。募金そのものはいいのよ。でもね、街頭での"募金活動"が許せない。大声出して、『宜しくお願いしマース。』と叫ぶ小学生をかわいそうに思い、ボランティアと信じる高校生には馬鹿馬鹿しく思い、それを裏で操るいい年の大人には軽蔑する。これがSIOのスタンスだ。もう一度言っておくと、募金そのものはいい。でも募金箱は置いておけばいいのだ。叫んだって自分では金を出していない。その分働いて得たお金を募金すればいいのに。"市民派"の方々に言わせれば、『お金を持っている人から募金してもらう。』ということらしいが、ならば集金は子供達にさせるべきではない。募金活動そのものを"お金を集めること"と勘違いしてしまうのではないか。頑張って勉強して、頑張って金持ちになって募金する。そう教えるべきであろう。もう頑張っても収入の増える見込みのない大人が街頭に立てばいいのだ。
- 平成13年2月9日
そういえば2月に入ったということで、晴れて独り暮らし1周年を迎えたことになる。生活に大きな変化は特になく、今まで(実家にいた頃)とはなんもかわりがないのが不思議でもある。自炊や掃除・洗濯はしてなかったけど、通勤時間が短くなったからかな。
- 平成13年2月7日
JR東日本の埼京線で実験的に導入するという『スイカ』のパンフレットを見る。これが18ベージの小冊子になっていて、そのキャラクターのペンギンがかわいい。ただのペンギンなんだけどね。
- 平成13年2月4日
『PSO』をやっていると耳元で(?)2回ほど聞いたことがないチャイム音がする。玄関のインターホンでも電話の呼び出しでもない。ゲーム中そういう音がする状況でもない・・・。誰か呼びました?
- 平成13年2月1日
差出人に覚えのないバイナリーメール。タイトルは"haihai"、差出人のメールアドレスは"×××(一応ここは伏せておきましょう)@freejpn.com"。さて、どうしたものか。
- 平成13年1月27日
大雪。でも夕方から雨が降っちゃってもう溶けちゃってるかな。チェーンをつけないで走る車に怯えながら帰った。
- 平成13年1月25日
『プラネテス』1巻。コミックモーニングでときたま掲載している宇宙ものの漫画だが、これが面白い。単行本発売、の報を聞き発売日に絶対買うと心に決めながらも買ったのは今日になってから。意外とドタバタなカンジではあるが、派手さはないながらも細かい描写はその世界に浸れること間違いなし。今後も楽しみな作品。
- 平成13年1月24日
採点やらPSOやらで、徹夜続きだったためか、昨日(23日)は帰宅後睡眠に入り12時間寝る。熟睡。おかげで更新も、PSOも何もしない1日でした。で、今日は帰ってすぐにゲーム。部屋の掃除やら洗濯やらやることあるのになぁ、。そういえば明日消印有効の懸賞あった気が・・・ま、いいか。
- 平成13年1月21日
オヤジパスタに感動。以前荒木さんが掲示板に書き込んでくれた作り方を参考にパスタを作る。ホールトマトを程良く加熱して煮詰め、ケチャップで少し味付け。そうそうコンソメも入れた。砂糖は入れなかったけど前述のワインを隠し味に。うん、うまいよ。やっぱ自己流じゃダメなんだな。
- 平成13年1月20日
化学実験で使って残ったワイン(蒸留の実験で使用)を飲みながら。非常に安いワインだけどとりあえず飲みやすいのが救い。ちょっと外を見るとかなりの量の雪が積もっていていいカンジ。雪見酒とはなかなかやるな。<自分
- 平成13年1月19日
コンビニのサンクスのキャンペーンで、キョロちゃんゴールドテレホンカードが当選。今時テレホンカードもなかろう、とも思ったが金ぴかのテレホンカード、意外とゴージャス。もちろん使う気もないし多分使う機会もない。
- 平成13年1月17日
日本の空は狭く感じると言われる。その原因の一つとしてあげられるのが電柱と電線なのだが、SIOはこの電線が好きだったりする。おしゃれなマンションの前に、閑静な住宅街に、公園の真上までも日本中を駆けめぐる電線。電線のある見慣れた光景がSIOにとっては日本なのかもしれない。空を隠し大地を覆う森の木のように、電線もまた街を覆い尽くす。森の中で生活する鳥のように、電気と通信という現代社会の中で生きるSIOには電線のある光景が安心できる場所なのだ。
ん?こんなこと書いてるってことは、すごく疲れている証拠だ。ただいま採点中。なんかもうイヤになってきた。
- 平成13年1月14日
出張、休日労働。実際は研修会。鼻水垂らしながら北風の吹き付ける東京湾で自然観察。船橋市の三番瀬は冬ということもありあまり多くの水中生物は見られず水鳥がそこそこいる程度だった。なんか、観察中や講義中にちらちらとこっちを見てくる女性の方がいて、SIOもちょっと気になったりもしたけど結局話す機会もなく、名前も知らないまま帰宅。単に「なんだこの胡散臭いヤツは、」という風に見られているだけなら自意識過剰ですが。
- 平成13年1月14日未明
着実に時を遡っている。最近続いていた夢が今日は高校時代の友人の夢になった。多分修学旅行最終日という設定か?最後に3人乗りのボートで帰っていくというもの。準備のごたごたが中心だったが、波に揺れるボートの感覚がよかった。何はともあれこの調子で中学校時代、小学校時代と遡っていくのだろうか。変な楽しみができつつ、赤ちゃんの頃まで戻った後どうなるのか、ちょっと不安なカンジ。
デジカメを買おうか、と思い新宿ヨドバシカメラへ。そこそこの値段でも210万画素のものが買えるあたりすごい時代だと思ったが、至近距離撮影できるカメラはまだ高価なので購入を断念。
- 平成13年1月13日未明
よし、作り終わった。あとは印刷だ。仕事から帰ってちょっと寝たんだけど、最近夢を見て覚えている頻度が高い。今日のは大学時代のサークルなかまとの旅行。こんなカンジでマメに記録を残しておけば「夢日記」なんてものが作れるかもしれない。そんなのばかりでは見ている方はつまらないと思うけどね。
ダイエーで久々にチョコエッグの『日本の野生動物シリーズ』をみつけた。最近はコンビニとかに行っても『ペットシリーズ』ばかりなのでがっかりしていたところなのでダブりを覚悟のうえで2個購入。こういうときって意外と今まで持っていなかったのが手に入るんだなぁ。妙に嬉しい金曜の夜。1人アカショウビンを見てニヤケル寒い夜。
- 平成13年1月11日
土曜日までに試験2つ作らなきゃならないことが判明。出勤日と試験日程が微妙にかみ合わない結果からそうなってしまいました。なんか、すごく辛い。
- 平成13年1月10日
職場のパソコンがクラッシュ。ハードディスクが飛んでしまいました。復旧を目指し努力するも自分だけではどうにもできないことがあり断念。普段自分が使わないパソコンだけに巻き込まれたカンジ。ま、自分の仕事には全く影響しないんですけどね。
- 平成13年1月9日
成人式。とんでもないことになってますね。何よりびっくりしていたのが、悪さをするような若者がわざわざ成人式の会場に行っていること。テレビのニュースとかで、若者が「成人式なんてあっても意味ない。」的な発言をしていたけど、式典に意味を見いだそうとするなら話くらいは聞くべきだな。そうでなきゃ行かない。とりあえず記念品くらいは出るんだろうけど、「そんなところに行ってられるかっ。」ってことにはならないのかぁ。ちなみにSIOは行ってません。だからいつまでたってもおこちゃま。
- 平成13年1月7日
視野。身の程を知るべきか、大局を見極めるべきか。なんていうと大げさなんだけど、昨年末の20世紀を振り返る云々。ここ数日の21世紀の展望。馬鹿馬鹿しくて話にならない。振り返る20世紀はここ数年くらいだし、さかのぼってもせいぜいテレビの映像が残っている話題のみ。単なるお祭り騒ぎってわかってはいるんだけどね。
大げさな話、100年前と100年後の話。国や経済のことなんか明るいだの暗いだのいっても無意味だよな。国なんてちょっと戦争があればできたりなくなったりするし、経済は波があるし。20世紀が戦争の時代なんてのも眉唾なんだけど・・・実際に歴史を研究している人はどう思ってるんだろう。やっぱり20世紀は特筆すべき戦争の世紀でしたか?政治や経済で100年単位に変わるだの変わらないだのっていうのは、正直わからない。だからつい数年の昔とか先しか見なくなる。根本となるべき主義・思想・宗教を考えなければ話にならない。こういう前提なしで21世紀を見ようとするから"人"とか"命"なんていうどの時代でも通用しそうなキーワードしか見られなくなるんじゃないのかな。
- 平成13年1月6日
完熟ホールトマトを使ってパスタ作り。っていっても炒めたニンニクとタマネギにトマトの缶詰を混ぜただけなんだけどね。外で食べたり既製品を食べたりするとトマトの匂いが消えてるような気がするのに自分で作るとどうもダメな感じ。味付けも妙にあっさりしていてもう一度食べたいって気が起きない。まだまだ勉強が必要か。そういえば実家でパスタを作ってもらうときってどうやってたんだろう。意外とそういうところで(実家では)家事をやってなかったことバレバレになってしまったりして。
- 平成13年1月5日
この年末年始だけで、実家まで何回往復しただろう。年賀状が届いていて帰ったり、普通に帰ったり、荷物をとりに帰ったり・・・。実に4回の往復。おかげで更新作業が滞ったりしてます。
さて、今日のSIOですが、実はまだ年賀状書いてます。今書いて明日投函して到着は来週頭?我ながらいい加減。
- 平成13年1月2日
1月2日といえば、やっぱり初夢でしょう。ということでSIOの初夢。まずは運河の町で観光船にへばりつき海への小旅行。途中で見かけたイルカと泳いでいたら、観光船を見失ってしまう。そんな中を観光船の船長の大英断。SIOを見捨てて航行続行。(2場面の展開でした)
船を見失ったSIOは言葉の通じない町で1人の女性と1人のアジア系タクシー運転手と出会い海へ向けて歩き続ける。片言の英語と日本語で東京の話をしながら続いて町外れの森の中で海へ。そんななかひた走るSIOの行く手を遮る大量の蛇。仕方なく引き返すも森から川へ移動を続ける蛇に囲まれ絶体絶命。蛇を刺激しないように飛び越えながら走る。・・・という夢。こう書いちゃうとあっさりするなぁ。
- 平成13年1月1日
遂に年が明けました。つまり平成13年。今までのテキストを去年の分としてまとめておかなきゃならないけど、もうちょっと待っててね。年が明けたけどやってないこと。いくつか。まずは年賀状。どうも実家の方にたくさんいっているようなのでやはり実家に戻らねばならないようだ。ちなみに年明けは外で、そのまま今いるところに戻ったのでした。それと冬物のスーツ、腰まである長靴、双眼鏡の購入。こうやって書いておけば忘れることはないかな、と。
戻る